Yahoo! JAPAN

カビキラーを使ってはいけない3つのNGな場所「使ってた…」「気を付けます」

saita

カビキラーを使ってはいけない3つのNGな場所「使ってた…」「気を付けます」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。頑固な黒カビ汚れを根こそぎ落としてくれる「カビキラー」。一家に1本備えておきたい洗剤ですが、じつは使えない場所もあります。ここでは、“使って失敗”のリスクがある「カビキラー使用NGな場所」をご紹介します。

NGその1.ユニットバスの化粧銅板に使用する

stock.adobe.com

カビキラーはお風呂場のカビ汚れを落とすのに便利ですが、壁のお手入れには注意が必要です。
お風呂場の壁が特殊加工のある化粧銅板の場合、カビキラーは使用できません。その理由は、わずかな傷やひび割れから腐食を起こす恐れがあるからです。
目には見えない小さな傷からカビキラーが入り込むと、壁の内部がサビる恐れがあります。
カビキラーのボトルにも、「ユニット化粧銅板壁(磁石がつくタイプ)」は“使えないもの”として記載されていますので、使用しないでください。

NGその2.フローリングや木製の家具に使用する

stock.adobe.com

フローリングや家具など、素材が木のものにカビが生えると慌てるもの。どうにか処理しようと、真っ先に塩素系漂白剤を使う人もいるかもしれませんが、じつはNGです。
カビキラーを木製品に使用すると、カビを落とすだけでなくフローリングの色素まで落としまいます。漂白力によって、木の風合いが変化して素材が劣化する恐れがありますので、カビキラーの掃除は避けましょう。
木製品のカビ取りには、ドラッグストアなどで手に入るアルコール除菌スプレーがおすすめです。

NGその3.布製品に使用する

stock.adobe.com

湿気や結露が原因で、布製のカーテンにカビが生えることがあります。しかし、カビキラーはカーテンを含む布製品に使用できません。
カーテンに黒いカビが生えてしまった場合は、カビキラーではなく酸素系漂白剤や衣類用の塩素系漂白剤を使いましょう。ただし、素材によっては必ずしも使えるとは限りませんので、洗濯表示の確認は必須です。
素材が布ではない、お風呂場用のシャワーカーテンのカビ取りには使えます。

間違ったカビ掃除は避けて

カビ汚れは頑固だからこそ、すぐ塩素系漂白剤のカビキラーに頼りがち。しかし、素材や場所によっては使えない場合があります。
カビキラーは適切な方法で使って、家中の掃除に活用しましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 貰った時は「マジいらねーwwww」と思ったけれど... 有能すぎる〝卒業記念品〟に16万人羨望

    Jタウンネット
  2. 【ユニクロ×PEANUTS新作】スヌーピー75周年の歴史を辿るレトロなTシャツでたよ~♪

    ウレぴあ総研
  3. 大雪が降った後に外に出てみたら、犬が飛び込み…まさかすぎる『1歩目で遭難してしまう光景』が46万再生「表情がw」「慎重派で可愛い」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  4. 犬が『自信喪失している』ときに見せるサイン5選 飼い主ができるフォローや勇気づける方法まで

    わんちゃんホンポ
  5. ほぼ5分で作れちゃう。覚えておきたい「玉ねぎ」の最高にウマい食べ方

    4MEEE
  6. 【東京ディズニーリゾート】どれ買う? 全部ほしい!「ダッフィー最新スーベニア」全種&買いかた完全ガイド【2025春】

    ウレぴあ総研
  7. 隠し味は麹! 「進化系札幌味噌ラーメン」がすすきのに初出店【札幌市】

    北海道Likers
  8. 大阪天満宮で「NMB48」メンバー成人式 7人が抱負語る

    OSAKA STYLE
  9. 三上悠亜、「台湾の方が一番熱く応援してくれていますね」と自身の人気度を分析! 三沢蓮とはるな愛がハイテンションで盛り上げる。<SNS FUN!>

    WWSチャンネル
  10. 【静岡・浜松公演の招待券プレゼント】民族色あふれる魅惑のプログラム!定番からから隠れた名曲まで、楽しめそうです/富士山静岡交響楽団(静響)第129回定期演奏会

    アットエス