Yahoo! JAPAN

大阪で松葉がに特価販売!新鮮な蟹をお得にゲットするチャンス

PrettyOnline

大阪で松葉がに特価販売!新鮮な蟹をお得にゲットするチャンス

カニの水揚げ量が日本一の鳥取県。松葉がにのシーズンとなる12月に「阪神梅田本店」(大阪府大阪市北区梅田)にて「山陰・松葉がにフェア」が2024年12月6日(金)〜8日(日)まで開催されます。

特価のカニとは?

鳥取県関西本部 水産技師 永島宗弥さん

12月6日(金)~8日(日)まで開催される「山陰・松葉がにフェア」では、水揚げされる通常の松葉がにと味に遜色のない「わけありガニ」が特価で販売されます。脚が折れていたり、甲羅が欠けていたりする理由で市場に出回らないこのカニをお得に楽しむチャンスです。どのようなカニを選べばよいのか、“カニ博士”である水産技師の永島宗弥さんに詳しくお話を伺いました。

鳥取県民が教える美味しいカニの選び方
1. 手に持ってみて小さくてもずっしり重いもの
2. 甲羅や脚が硬くてしっかりしたもの
3. 甲羅に黒い粒(カニビルの卵)がたくさん付いているもの
4. 茹でがにの場合は赤みが鮮やかで色つやが良いもの
5. 腹部に異臭がしないもの

「甲羅に黒い粒がたくさん付いているのがなぜ良いのかというと、カニは1年に1回脱皮を行います。個体差にもよりますが10~12回で最終脱皮を終えるとされています。そのため、甲羅に黒い粒が多く見られるということは、最終脱皮から数年が経過している可能性が高く、しっかり身が詰まっている証拠です」(永島さん)。

タグ付きの松葉がに

また、甲羅の直径が11センチ以上のものには「タグ」が付けられるそうです。一度は食べてみたいですね!

【カニ関連フェア・イベントスケジュール】
●「山陰・松葉がにフェア」
日時:2024年12月6日(金)~8日(日)
場所:阪神梅田本店
内容:松葉がにの特価販売

●「日本酒列車・鳥取カーニバル号」運行
日時:2025年1月25日(土)
場所:大阪モノレール
内容:鳥取の地酒と冬の味覚を車内で堪能
※12月に募集開始
※詳細は公式サイトを確認

蟹取県 ウェルカニキャンペーン

鳥取県関西本部「とっとり松葉がに・とっとリアル・パビリオンPR隊」の皆さん

2025年2月28日(金)まで「蟹取県 ウェルカニキャンペーン」として、期間中鳥取県に宿泊&応募で毎月100名、総勢600名に鳥取の旬のカニが当たるキャペーンを開催中。

この機会にぜひ「松葉がに」を堪能してみてください!

※撮影:編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 舞台芸術祭『秋の隕石2025東京』が10/1~11/3に開催 アーティスティック・ディレクターは岡田利規

    SPICE
  2. 上白石萌音、展覧会アンバサダー・音声ガイドに就任 『オルセー美術館所蔵 印象派—室内をめぐる物語』

    SPICE
  3. 【5/31】福山市鞆町で初夏を告げる風物詩「福山鞆の浦弁天島花火大会」開催!(個人協賛席・予約制駐車場チケット販売中)

    ひろしまリード
  4. 還暦社員の3割が「貯蓄100万円未満」 就労意欲は高いが、不安は体力・収入・物価に集中

    月刊総務オンライン
  5. 【キャッシュカードをだまし取る】新潟県南魚沼市で特殊詐欺、無職の37歳男を逮捕

    にいがた経済新聞
  6. 横顔の少女が紡ぐ物語「中村佑介展 in TAKARAZUKA 2025」(読者レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  7. 【食材は厚揚げだけ】「これ、外カリ中ふわで完全にたこ焼きだった」秒でなくなる小腹満たしレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. ダイアモンド☆ユカイ、鉄製のフライパンで調理するときの“裏技”を紹介「試してみよう」「勉強になります」の声

    Ameba News
  9. 帰宅したらデカい蜘蛛!絶望的な状況も……思わぬ気づき「彼のお陰だったのか」

    おたくま経済新聞
  10. 【柏崎市・柏崎港観光交流センター 夕海】今年も柏崎港内にある人気のスポットがオープン!

    日刊にいがたWEBタウン情報