Yahoo! JAPAN

【鎌倉 イベントレポ】AMONG POPUP-色とユーモアがあふれるテキスタイルの世界

湘南人

AMONGのPOPUPに行ってきました。

鎌倉駅西口を出て、御成通りとを歩くこと約3分。
今回のお目当ては「鎌倉おりがみ」で開催されているAMONGのPOPUPです。

AMONGのポップを発見しました!早速入ってみましょう!

AMONGとは?

AMONGは、“豊かな自然”をモチーフにしたオリジナルテキスタイルブランド。
テキスタイルと聞くと「柄」や「布」というイメージが先に浮かびますが、AMONGの魅力はそれだけではありません。
大柄でのびのびとしたモチーフ、目を引く鮮やかな色づかい、そして何より、ひとつひとつのアイテムに添えられた言葉たちがとてもユニークです。

会場のあちこちにディスプレイされたスカーフやバッグを眺めていると、色や形が斬新でずっと見ていたくなります。

カラフルな店内

AMONGのテキスタイルが華やかで明るい気持ちになります。

鮮色と柄の秘密

amongのテキスタイルは、すべてがオリジナルデザイン。

大柄の花や植物、ちょっとユーモラスなモチーフまで、どの柄にもどこか楽しさを感じます。
一番気になったのがその色づかい。
くすんだり控えめにまとまるのではなく、あえてパッと目を引く鮮やかな色を重ねているのがamongらしさ。

この美しい発色は、横浜の地場産業として長く続く「手捺染(てなっせん)」という技法で職人さんが一色ずつ丁寧に染め上げているからだそうです。

何気なく手に取った一枚の布の向こう側に、職人さんたちの活気あふれる現場が浮かび、思わずじんわりしてしまいました。

会場で気になったものたち

amongのアイテムの中でも、今回特に目を引いたのはスカーフ。

POPUPでも一番人気とのことで、会場の中央にも色とりどりのスカーフが美しくディスプレイされていました。

あるスカーフには、稲穂のようなモチーフがあり、カラー名を見ると「オイシイネ!」。

amongのユーモアが垣間見えるネーミングに、思わずクスッと笑ってしまいました。

単なる稲柄ではなく、そのモチーフに「オイシイネ!」という言葉を添えるだけで、暮らしに小さな笑いをくれるのがamongのいいところだと思います。

暮らしを明るくするテキスタイル

amongのアイテムを手に取っていると、色や柄の可愛さだけでなく、「これを持って出かけたら、ちょっと楽しい気分になりそう」と思わせてくれる不思議な力があります。

大柄だからこそ、小物に仕立てたときにどこを切り取るかで表情が変わるのも面白いところ。
「今日はどの面を見せようかな?」なんて、使い手のささやかな楽しみも生まれそうです。

鎌倉おりがみは最近OPENしたお店です。
いろんなPOP UPが開催されるので、御成通りを通り際は寄ってみてください!

AMONG POPUP

開催日時

2025年5月17日(土)〜月13日(日)
11:00 ~ 18:00

開催場所

鎌倉おりがみ
〒248-0012
神奈川県鎌倉市御成町2-16

アクセス

鎌倉駅西口 徒歩3分

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【鎌倉 イベントレポ】うたたね〜夢のおはなし-可愛さにうたたねしたくなる、夢の中みたいな時間

    湘南人
  2. ズボラにはもってこい!乾かすだけでキマるショートヘア〜2025年夏〜

    4MEEE
  3. 【チェーン店の「うな丼」ナンバー1は?】 大学生がガチ「食べ比べ」に挑戦! 自称食通の大学生3人が牛丼チェーンの「うな丼」食べ比べ&初ジャッジ!

    マイナビ学生の窓口
  4. 夏でもおいしい新宿中村屋の"中華まん"が期間限定で登場。レンチンで食べられるから夏休みにも大活躍!

    東京バーゲンマニア
  5. 【クマ目撃情報】見附市元町で1頭、市街地への出没に警戒強める

    にいがた経済新聞
  6. 「旨みがジュワ〜」おにぎりの満足度が急上昇する“食物繊維たっぷり”な具材とは?

    saita
  7. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年7月6日(日)】

    anna(アンナ)
  8. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年7月6日(日)】

    anna(アンナ)
  9. 八幡大谷市民センターで「八幡空襲写真パネル展」開催 大空襲から80年の節目【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  10. 伝統と革新の融合 ― 愛知県美術館「近代日本画のトップランナー 竹内栖鳳」

    アイエム[インターネットミュージアム]