Yahoo! JAPAN

夜の高田に鳴り響く無病息災の願い 日蓮宗伝統の「寒修行」

上越妙高タウン情報

うちわ太鼓を叩きながら、上越市の高田市街地を回る日蓮宗伝統の「寒修行」が今年も20日(月)の「大寒」から始まっています。

寒修行は寺の僧侶がうちわ太鼓を叩き、お経を唱えながら夜の町を回って無病息災や家内安全を願う日蓮宗の行事です。毎年1年で寒さが最も厳しいとされる大寒から始まります。

高田地区では93年前の昭和7年から檀家や地域の人も参加して行なわれています。

顕本寺 西山要湧 住職
「大寒の時期に行うことの1つは精神的鍛練。また寒修行を通していろいろな人とのつながりを大事にしている」

寒修行は今年も今月20日から始まりました。高田地区では日蓮宗の9つの寺が協力していて、取材した22日(水)は、およそ40人が7の班に分かれ、1時間ほど雁木通りや家々を回りました。

地域の人
「子どもの頃からお布施を出していた。やっぱり皆さんにお礼を言いたいので」
「無事に一年を過ごすことが一番。こうして来てもらってお祓いをしてもらうことは意義があること」

参加者
「この寒修行には11年から12年参加している。ことしは雪も少なくて歩きやすかったけど寒さはあった。家の皆さんに顔を出してもらってとてもうれしかった。」

寒修行は2月2日の節分まで続きます。地域住民から寄せられたお布施は、上越市社会福祉協議会に寄付されることになっています。

顕本寺 西山要湧 住職
「今年で92回目になる。100回、それ以上続けられるように参加してもらっている人たちと一緒に今後も継続していきたい。皆さんの力を借りていければ」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 芥川賞・直木賞の該当作なしに、大竹まこと「結果に信憑性がある」

    文化放送
  2. 最も店を出すタイミングではない時に新規オープンしてしまったポテト屋さんに行ってみたら…【カンバ通信:第405回】

    ロケットニュース24
  3. 参議院選挙が既存政党VS新党という雰囲気になってきた理由

    文化放送
  4. 【今治市・道の駅 多々羅しまなみ公園】瀬戸内海と多々羅大橋を一望 絶好のロケーション

    愛媛こまち
  5. BAND-MAID、TVアニメ『桃源暗鬼』ED主題歌「What is justice?」リリース&アニメとリンクした世界観とハードな演奏シーンが見どころのMV公開

    SPICE
  6. 「スタジオジブリ フィルムコンサート」久石譲×ロイヤル・フィルに13万人が熱狂!『となりのトトロ』ではドームがひとつに

    PASH! PLUS
  7. ココス「夏の福袋」は3500円分の食事券付き! 同梱の「かき氷Loverコースター」があまりにカワイイので見て欲しい

    ロケットニュース24
  8. 【2025年7月】マネるだけで即垢抜ける。大人のオレンジベージュネイル

    4MEEE
  9. 外はカリッと中はもっちり。【いなば公式】の「ツナ缶」の食べ方が最高にウマいよ

    4MEEE
  10. Kis-My-Ft2・千賀健永が華やかな黄金の衣装を身に纏って登場!<『クリムト・アライブ』東京展オープニングイベント>

    WWSチャンネル