Yahoo! JAPAN

壱岐沖ボート泳がせ釣り大型ヒラメをキャッチ【長崎】活きサバにヒット!

TSURINEWS

最後のエサ1尾で仕留めたヒラメ(提供:週刊つりニュース西部版APC・石田一聖)

天気が穏やかで海上の状況も安定していたため、釣行の計画を立てることにした。釣りの成果を左右する要素として、場所や時間、潮の条件を慎重に考慮し、安全に楽しめるよう心がけている。今回は1月4日、マイボートで壱岐島の南側沖合に出てヒラメを狙うことにした。

泳がせ釣りでヒラメを狙う

実は前回、良型のヒラメを水面まで浮かせておきながらハリが外れてしまうという何とも情けない結果に終わっているので、今回はそのリベンジ釣行となる。

釣行の前に泳がせ用のエサとして小アジを港内で釣る。これは小さなマイクロジグで釣るがタイミング悪くアジではなく小サバの群れに当たり、仕方なく数尾のサバをエサとして沖へ。前回バラした場所付近で船を流しながらアタリを待つ。

風もあまり吹いておらず潮はやや上潮が流れている程度で釣りやすい。

タックル図(提供:週刊つりニュース西部版APC・石田一聖)

アタリなくエサが無くなる寸前に

しかしアタリがない。何か小さなアタリはあるものの食いつくまでにはいたらない。エサのサバもついに最後の1尾、仕掛けを投入する。何とか釣れてくれと祈りながら満潮を迎える午前11時すぎ、ついにサオ先に強烈なアタリ。

グイグイとエサをのみ込むようなヒラメ独特のアタリ。これは本命だとニヤニヤしながらエサのサバをのみ込んだイメージしながらアワセを入れる。ついに魚が掛かった。水深40mほどの場所から慎重にリールを巻き上げていく。

良型ヒラメが浮上!

途中で外れるなよと祈りながらゆっくりゆっくりと巻く。水面を割って現れたのは先日バラしてしまったヒラメではないかと思うくらい同じサイズのヒラメだった。無事タモに入れ、船に上げた際、ついヒラメに「おかえり」と言ってしまった。

これで狙い通りの本命に満足し今年の初釣りは良い釣果でスタートすることができた。この冬はしばらくヒラメ、春はイシダイやアオリイカ、夏はアラ、秋はアコウなど、多種多彩な魚を狙っていきたい。

狙い通りに一発に大満足(提供:週刊つりニュース西部版APC・石田一聖)

<週刊つりニュース西部版APC・石田一聖/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2025年1月31日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. パンサー尾形、娘の前でビンタ再現に批判も「僕がやりたくてやってます!」

    おたくま経済新聞
  2. 【新潟発】弥彦産椎茸『やひこ太郎』の旨味詰め込む 伊彌彦醤油の新商品7月1日発売

    にいがた経済新聞
  3. 「特性だから」で教えることを諦めたくない!自閉症娘と歩んだ日々に思うこと

    LITALICO発達ナビ
  4. ペコちゃんの新作アイテムでたよ!大人かわいいお財布や刺しゅうハンカチなど全5型♪

    ウレぴあ総研
  5. 50店舗以上のショップやクリエイターが集まるマルシェイベント♪ 「2025 one STAR market(ワンスターマーケット)」 相生市

    Kiss PRESS
  6. 川崎希、出産予定日に駆けつけてくれた子ども達の様子「家からすぐ出てきてくれた」

    Ameba News
  7. 【枝豆は塩だけでゆでないで!!】「こっちのほうが何倍もウマい」「一度食べたらやみつき」枝豆がびっくりするほどおいしくなる超簡単テクニック

    BuzzFeed Japan
  8. 東京二期会オペラ『くるみ割り人形とイオランタ』2人の音楽評論家より公演への魅力を伝えるコメントが到着

    SPICE
  9. 【3,600本限定】坂口げんき農場、地元産ぶどう使用のオリジナルワイン「雪のひとかけら 2024」を7月1日から販売開始

    にいがた経済新聞
  10. ハイクオリティの音響と生演奏が楽しめるお店♪尼崎・立花の『SANG Music bar』 尼崎市

    Kiss PRESS