Yahoo! JAPAN

防災備蓄品を地域へ 相模女子大学 8000食を寄贈

タウンニュース

贈呈式の様子=学校法人相模女子大学提供。 同大学中島和彦学園事務部長と相模原市社会福祉協議会の小林輝明常務理事

学校法人相模女子大学(相模原市南区)は12月19日、賞味期限が近づいた防災備蓄食品8000食を相模原市社会福祉協議会に寄贈した。寄贈された食品は、地域の子ども食堂や無料学習支援団体、ホームレス支援団体など約50団体に配布される予定だ。

同大学では、学生や教職員向けに備蓄している防災食品を定期的に入れ替え、その際に食品ロス削減と地域貢献を目的として寄贈を行っている。2023年度から開始されたこの取り組みは今回で5回目となり、累計で2万7800食が地域に提供されている。今回寄贈された食品は、ミルクパン、トマトリゾット、五目ごはん、ハンバーグ煮込みが各2000食、計8000食。

なお、防災備蓄食品の選定は「大船渡復興支援ボランティア委員会」の学生が担当し、地域貢献と防災意識向上を目指した活動の一環として行われる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 犬をシャンプーした結果『なんかムキムキになったんだけど…』完全に想定外な"まさかの姿"が371万表示「もはや芸術」「プロテインw」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  2. <義母、差別するワケ>SNSグループ「おめでとう」の嵐 私の誕生日だけスルー!?【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 運動会の練習大嫌い!小学校ではさぼってばかりだった発達障害息子。中3では全く違う姿が!?

    LITALICO発達ナビ
  4. 高橋真麻、“チートデイ”に1時間で3軒はしごして食べた料理「お財布の紐も緩ませなくてはならない」

    Ameba News
  5. 【スカート】こう合わせると、今っぽい……!すぐマネしたい5月コーデ5選

    4yuuu
  6. 妊娠中トラブル!カンジタ膣炎・腰痛・妊娠高血圧症候群…

    たまひよONLINE
  7. 【自分に合う乳酸菌探し】まずは定番乳酸菌10選からトライ!【市販ヨーグルト/ドリンク】

    特選街web
  8. 門司駅近くのカフェで「おさがり交換会」開催 子ども服や絵本の交換&交流【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  9. 【にしかんマルシェ】今回は『角田山ロゲイニング』とコラボ開催!|新潟市西蒲区巻

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 身近な魚<サバ>の豆知識をどこまで知ってる? 特徴的な「鯖柄」の秘密とは

    サカナト