Yahoo! JAPAN

大阪・関西万博に「靴下屋」のワークショップ&刺繍サービスが登場♡ 廃材を再利用してオリジナルアイテムを作ろう!

anna(アンナ)

anna(アンナ)

2025年6月10日(火)~6月23日(月)の期間中、靴下専門店「靴下屋」が大阪・関西万博に出展。廃材「はぎれわっか」を再利用した制作ワークショップと、刺繍サービス靴下の販売が実施されます。

廃材がキュートな一点モノに!

靴下を製造する過程で出る、リング状の切れ端「はぎれわっか」。

今回実施されるワークショップでは、通常は廃材となるこの「はぎれわっか」を再利用したコースターや、商品の開発過程で発生するサンプル品などを再利用したソックスアニマルが制作できます。

anna(アンナ)

コースターのイメージ

anna(アンナ)

ソックスアニマルのイメージ

ワークショップは毎時00分と30分に行われ、各回30分程度。定員は各回2組4名となります。当日、会場で材料キットを購入した人に整理券が発行されるので、参加したい人は早めに足を運びましょう!

また、会場に設置した刺繍機を使って、会場内で販売している靴下(770円~)に好きな文字を刺繍できるサービスも。

刺繍できる文字は1行8文字までで、刺繍糸は8色の中から1色、書体は明朝体かゴシック体のいずれかを選べます。自分だけのオリジナル靴下が作れるチャンスです!
※注文状況により、受付を終了する場合あり。

anna(アンナ)

刺繍サービス靴下のイメージ

どちらもエンパワーリングゾーンにあるフェスティバル・ステーション内のブースで開催されます。東ゲートから近いので、地下鉄を利用する人はワークショップの整理券を取ってからパビリオン巡りを楽しむのがおすすめです♡

\from Writer/
ワークショップって、「楽しそう!」と思ってもなかなか予定が合わず……。でもこのワークショップは開催期間が長く、体験の前後で万博も楽しめるのがうれしいですね。靴下は何を刺繡するか悩んじゃいそうですが、思い出として「おおさか」などの文字を入れるのもよさそうです♡

靴下屋 ワークショップ

出展期間:2025年6月10日(火)~6月23日(月)10:00~20:00
※初日の開始時間は準備が整い次第、最終日は18:00まで
会場:エンパワーリングゾーン フェスティバル・ステーション内 体験型イベントブース

写真/タビオ株式会社 文/三浦あやか

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. フジタの“画伯グッズ”でアート気分MAX! ― 「藤田嗣治 絵画と写真」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  2. 「あゆの友釣りとは全くの別物!」琵琶湖の小鮎釣りを解説【道具・仕掛け・エサ・ポイント】

    TSURINEWS
  3. 【熊本市北区】この令和の米騒動のさなか、まさかのご飯大盛無料!おかわり無料!ありがとう!MaMaキッチン!!

    肥後ジャーナル
  4. <サンリオピューロランド>注目の新施設!チャレンジピューロを体験【パティシエ編】

    ママスタセレクト
  5. ご飯が止まらない! 特製タルタル13種が主役のチキン南蛮専門店【大阪・桜川】

    anna(アンナ)
  6. 経験豊富なソフトバンク上沢直之が粘るか、熱中症明けの西武・今井達也が三たびの快投か

    SPAIA
  7. スーパー玉出オリジナル「誰でも知ってるオカンの鶏唐揚げ」が懐かしすぎた件

    Jタウンネット
  8. 【特集】株式会社熊谷営業、喜藤武琉さん「オーダーメイドのパッケージを、全国展開するコンビニの店頭に!」新潟食料農業大学卒業生を追う

    にいがた経済新聞
  9. 愛猫の死後、飼い主さんが『後悔』しがちなこと3選 若いうちにやっておいたほうがいいこと

    ねこちゃんホンポ
  10. 犬に悪影響を及ぼす5つの『コミュニケーション』とは?間違った行動で愛犬からの信頼を失うかも…

    わんちゃんホンポ