Yahoo! JAPAN

「どまりば」 「地域に開かれた場に」 大師地区にオープン 地元団体運営

タウンニュース

「どまりばコレクション」に参加した親子=提供

一般社団法人大師ONE博が運営する「どまりば」(川崎区大師町)が4月18日にグランドオープンした。子育て支援グループや個人などが参画。ワークショップなどを通じて、地域に開かれた場づくりを目指す。

同所は大師地区にあるコミュニティースペース。1階にはカフェ、2階には子どもが遊べるキッズスペースなどがあり、親子で利用することができる。どまりばメンバーになれば、同所でワークショップなどを開催することも可能。同団体SNSの申請フォームから申し込むと、誰でもメンバーになることができる。

「挑戦や憩いの場に」

18日と19日にはグランドオープンイベントを実施し、2日間で約300人が訪れた。18日には部屋に隠されたイースターエッグを探す「イースターエッグハント」、19日には同所前の路上に広がったレッドカーペットの上を、お気に入りの服やドレスを着て歩く「どまりばコレクション」など、さまざまなワークショップ・イベントが開催された。代表の奥貫結さんは「赤ちゃんからシニア層まで、幅広い世代の方に来ていただいた」と手ごたえを感じた様子。「地域の人にとって、何かを始める挑戦や憩いの場になれば」と思いを語った。

母親と地域をつなぐ

初日の「ウェルカムベビープロジェクトキックオフ会」には、多くの企業や現役の母親が参加。同プロジェクトは、2016年に認定NPO法人こまちぷらす(横浜市戸塚区)が始めたもので、赤ちゃんが生まれた家族に、地域や企業から募った商品やクーポン券などを出産祝いとして届ける。赤ちゃんと家族を祝福すると同時に、出産後家にこもりがちになってしまう母親たちに、外に出るきっかけとしてクーポン券などを利用してもらい、地域との接点を生むことが目的だ。

同所は川崎区支部として、今後プロジェクト活動を展開。今年度、出産祝いを送り届ける目標数を200個と定め、参加企業に協力を依頼する。現在、東京キリンビバレッジサービス、生活協同組合パルシステム神奈川など、プレゼントパートナーに関心がある多くの企業が参加。担当者は「ママの当事者が主体になっているのが魅力。さまざまな形で貢献していけたら」と話す。参加した母親は「『おめでとう』とメッセージが書かれているのが嬉しい。今後も活動を続けてほしい」と期待を込めた。

プレゼントパートナーの募集は5月26日(月)まで。9月1日(月)から配布される予定。

参加企業の担当者に概要を説明する松本さん

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【150円】IKEAのシークレットソフトは見た目から絶対に想像できない味 / ヒントを頼りに正体を暴いてみた

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・煮込まれやBUTTA(ニコマレヤブッタ)】なにする?どこ行く?迷ったらココ! ハシゴ酒上等のちょい呑み酒場

    愛媛こまち
  3. 【ダンダダン2期】アニメ『ダンダダン』第2期OPはアイナ・ジ・エンドさん『革命道中』に決定! 楽曲を収録の第2弾PVも公開

    PASH! PLUS
  4. 「伝説のすた丼屋」新業態はスピンオフの新ブランド「伝説の肉そば屋」/ 肉そばなのにすた丼とまったく同じ味でビックリした

    ロケットニュース24
  5. 宇宙飛行士も登場!科学の不思議を体感できる「サイエンス・サーカス」が大阪・関西万博で開催

    anna(アンナ)
  6. 【ガチ検証】日清から『ミラノ風ドリアメシ』が登場! サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」と食べ比べてみた

    ロケットニュース24
  7. <旦那も義父も義母も!>食事に注文が多すぎて離婚も考えるくらい!不満がたまった結果

    ママスタセレクト
  8. 「パワハラはあった」同級生が証言 江差看護学院”パワハラ自殺” 看護師になりたかった…⑩

    SODANE
  9. 【2025年初夏】今っぽさにこだわるべし。最旬コーラルオレンジネイル

    4MEEE
  10. SWEET STEADY、東名阪ツアーファイナルより「ぐっじょぶ!」ライブ映像公開! 2ndシングルCD発売日が8/20に決定

    Pop’n’Roll