ビールに合うやつ。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がおつまみ系で旨いよ
材料を切って混ぜるだけ! お茶漬けの素を活用して作るおつまみのレシピをご紹介します。 レシピ引用元:https://www.nagatanien.co.jp/recipe/787/detail.html
永谷園公式の「茶づけDEクリチー」のレシピ
材料
アボカド 1個
クリームチーズ 3個(約50g)
サーモン 50g
永谷園 お茶づけ海苔 1小袋
簡単に作れるおつまみを探していたところ、ぴったりのレシピを発見♡
今回はアレンジでサーモンをプラスしてみましたよ。
さて、どんな仕上がりになったでしょうか。
作り方①
アボカドとクリームチーズを、それぞれ1cm角に切りましょう。
作り方②
サーモンは小さめのぶつ切りにします。
作り方③
①と②、お茶漬けの素を混ぜたらできあがり♪
実食
アボカド×クリームチーズは定番の組み合わせですが、お茶漬けの素との相性がよいのには驚きました。
あられのサクサクとした食感も、いいアクセントになっています。
ワインでもビールでも日本酒でも、どんなお酒にも合う味ですよ。
評価
永谷園公式の「茶づけDEクリチー」のレシピ
評価:★★★★★
お茶漬けの素にこんな使い道があったなんて……。
切って混ぜるだけなのも嬉しいポイントです。
調理時間もわずか5分ほどでした。
パパッと作ったとは思えないほど美味しいので、ぜひおつまみに試してみてくださいね。