Yahoo! JAPAN

【コンビニ限定付録】保冷機能付き♪紀ノ国屋コラボの「トート&ポーチ」豪華2点セットでたよ~!

ウレぴあ総研

2025年7月28日(月)に発売される『otonaMUSE(オトナミューズ) 』2025年9月号増刊には、「紀ノ国屋×JOURNAL STANDARD L’ESSAGE(ジャーナル スタンダード レサージュ)」がコラボした保冷機能付きバッグとポーチが付録としてついてきます。

(写真)【紀ノ国屋×レサージュ】機能的な「バッグとポーチ」付録2点セット

ジップ付きバッグとポーチのデザインやサイズ感、仕様などを徹底レビューしちゃいます!

紀ノ国屋×JOURNAL STANDARD L'ESSAGE「保冷機能付きバッグ&ポーチ」付録レビュー

mimot.(ミモット)


2025年7月28日(月)に発売される雑誌『otonaMUSE』2025年9月号増刊:1,720円(税込) 

『otonaMUSE(オトナミューズ)』は、「37歳、輝く季節が始まる!」をコンセプトに、ファッションや美容情報など大人の女性が楽しく暮らせるための情報を発信している人気のファッション誌です。

『otonaMUSE』9月号は、豪華な3種類での発売!価格と付録の種類は、以下のとおりです。

・9月号:付録「紀ノ国屋×JOURNAL STANDARD L’ESSAGE 大容量ショッピングバッグ」1,690円(税込)
・9月号増刊:付録「紀ノ国屋×JOURNAL STANDARD L’ESSAGE 保冷機能付きバッグ&ポーチ」1,720円(税込)
・9月号特別号:付録「紀ノ国屋 晴雨兼用折りたたみ傘」1,990円(税込)

いずれも表紙は菅野美穂さんが目印♪

今回ご紹介するのは、9月号増刊の付録「紀ノ国屋×JOURNAL STANDARD L’ESSAGE 保冷機能付きバッグ&ポーチ」です。

なお、9月号増刊は宝島社の公式オンラインショップ「宝島チャンネル」やセブンネットショッピング、セブン‐イレブンのみでの販売になるため、注意してくださいね。(※一部の店舗では取り扱いがない場合があります)

それでは、早速みていきましょう!

1:保冷機能付きバッグのサイズ・収納力・デザイン

バッグの素材はポリエステル。厚手で丈夫な生地です。

カラーはトレンド感たっぷりでおしゃれなブラウン!

お馴染みの紀ノ国屋ロゴは淡いイエローベージュでプリントされており、このおしゃれな配色が推しポイントです。

持ち手のブラウン×イエローベージュのストライプデザインもGood♪

左下部には「JOURNAL STANDARD L’ESSAGE」のロゴタグ付きなのもうれしいポイントです。

サイズは(約)高さ27×幅22×マチ13.5cm。

誌内の情報によると、500mlのペットボトルが6本入るとのこと。自宅にあった550mlのペットボトルを入れてみたところ、6本収納できました!高さにも余裕があるサイズ感が◎。

持ち手の長さは(約)33.5cm。ハンドバッグ風や手で持てる長さです。

ファスナーで開閉する仕様で、引き手とファスナーはゴールドで統一されているところも高級感抜群!

内側は保冷機能付きのアルミ素材で、食品の傷みが気になる今の季節にうれしい工夫が凝らされています。

今回は、小ぶりなお弁当箱を3つと550mlのペットボトル2本、付属のおにぎりポーチを入れてみたところ、ちょうど収納できました!

デイリー使いはもちろん、ビーチやキャンプなどのレジャーシーンでも大活躍まちがいなし♪

2:ポーチのサイズ・収納力・デザイン

mimot.(ミモット)


テラコッタ×ターコイズブルーの配色がおしゃれ! 

ポーチの素材はポリエステル。

カラーはシャレ感たっぷりなテラコッタ!紀ノ国屋ロゴはターコイズブルーでプリントされています。

上部についた持ち手のカラーもターコイズブルー。バッグとは異なる配色になっているところがうれしいポイント!

ポーチの配色もとってもおしゃれで、付録とは思えないほどのデザイン性の高さを感じます。

ポーチの左下部にも「JOURNAL STANDARD L’ESSAGE」のロゴタグ付き。

サイズは(約)高さ8.5×幅16(最大)×マチ7cm。

ファスナーで開閉する仕様で、内側は保冷機能付きのアルミ素材です。

コンビニのおにぎりがちょうど2個入る大きさで、おにぎり以外にはスイーツなどを入れてもOK!

一見、保冷機能付きポーチには見えないおしゃれさが推しポイントです。

『otonaMUSE』9月号増刊の付録、「紀ノ国屋×ジャーナルスタンダード レサージュのバッグとポーチ」をご紹介しました。

どちらもトレンド感のあるおしゃれな配色で、見た目以上の収納力です。

気になった方は、宝島チャンネルやセブンネットショッピング、セブン‐イレブンでチェックしてみてくださいね!

(mimot.(ミモット)/Hanako Iguchi)

【関連記事】

おすすめの記事