Yahoo! JAPAN

超映え写真!マジックアワーで沖縄でウユニ塩湖みたいな写真を撮れる穴場ビーチ!うるま市海中道路

OKITIVE

今回ご紹介する「うるま市海中道路」は、沖縄本島の東海岸と平安座島(へんざじま)をつなぐ全長およそ5kmの道。北谷や恩納村からもアクセス良好の人気ドライブスポットです。ガイドブックには満潮時の海がきれいに見える写真がよく掲載されていますが、あまり有名ではない穴場ビーチの楽しみ方!干潮時だけマジックアワーの楽しみ方をご紹介します。 それではレッツゴー!

満潮と干潮で異なる景色が楽しめる

うるま市にある海中道路は、どの沖縄ガイドブックでも紹介されているほど必見の観光スポット。沖縄本島中部のドライブ時には立ち寄る方も多いと思います。

ガイドブックには満潮時の写真が多く使われています。確かに、満潮時は海の上を走っているような気分が楽しめますね。ですが、干潮時には別の楽しみ方もあるのです!今回はその干潮時ならではのビーチの様子をおきりっぷの視点で取り上げたいと思います!

干潮時ならではのオススメとは?

おきりっぷがオススメするのは、海中道路の真ん中にある「海の駅あやはし館」の裏側。ここは白い穴場ビーチが広がり、干潮時こそ映えるフォトスポットがあるのです。

干潮時こそ映える!白い砂浜が広がるビーチが登場

透明な海と白い砂浜が広がるこの光景、とってもきれいです!満潮時には、この場所はすっかり海水でおおわれてしまうので、干潮時にこそ楽しみたい場所です。ウェディングフォトなどでも人気のスポットなんですよ。

干潮時といっても、海水がところどころ残っています。なので裸足にサンダルやマリンシューズなど、濡れても良い足元で行くとよいでしょう。この海の透明度、すごいですね!

ウユニ塩湖みたいな写真も撮影できる!

さらに、薄く海水が張った場所だと、空を反射してウユニ塩湖のような写真も撮影できちゃいます。おきりっぷが訪れた日は風が強かったので水面に波が立っていましたが、それでもこのでき栄え!風がない日だと、もっときれいな写真が撮影できるはずですよ。

海中道路へのアクセスは?

うるま市の勝連半島から、平安座島に向かって伸びるうるま市の海中道路。高速道路を使う場合は、沖縄北ICが最寄りです。道路状況にもよりますが、那覇からだと40~50分ほどかかります。 「海の駅あやはし館」は、歩道橋で両側の道路とつながっているので、往路でも復路でも行けるようになっていますよ。

さあ、海中道路までドライブしよう!

撮影スポットから岸を眺めた光景です。ここまで歩いてこられるのも干潮時ならでは。 遠浅の海の満潮時も捨てがたいですが、干潮時の撮影もとっても楽しいので、ぜひ潮位表をチェックして、それぞれの海に合わせた海中道路を楽しんでみてくださいね。 https://www.data.jma.go.jp/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php?stn=NK もちろん、その先の離島にも楽しめるスポットがもりだくさん!何度でも訪れたい場所です。

おきりっぷの動画を見る

おすすめの記事

新着記事

  1. 南知多沖のウタセ五目釣りで8目達成!【愛知】小ダイ・カサゴ・サンバソウ・カワハギなど32匹手中

    TSURINEWS
  2. 「シンプルが一番!」大原イサキ船で狙うシマアジ仕掛けを徹底解説 船上トラブル回避が釣果伸ばす秘訣?

    TSURINEWS
  3. 【今週の『ONE PIECE』の話題は?】ロックスが語ったデービーの意志とは? “Dの意志”や“ジョイボーイ”との関係に注目<1164話>

    アニメイトタイムズ
  4. 大阪・関西万博の人気展示「動く iPS心臓」東京の汐留で期間限定で無料公開! 215万人超が注目した万博パビリオン展示が日本テレビに!

    鉄道チャンネル
  5. 「縦割り行政の壁」打破 小野田氏の外国人政策に期待

    文化放送
  6. 大人気「焼肉きんぐの福袋2026」の追加抽選受付が始まってるよ~。狙ってる人は急げ~!

    東京バーゲンマニア
  7. 美しさも味わいも一級品。ヒルトン広島が贈る特別なクリスマススイーツ予約受付中

    旅やか広島
  8. 東京ディズニーシー25周年 ミッキー&フレンズ新コスチュームを公開

    あとなびマガジン
  9. 走るのが楽しい。チョッパーに乗る理由はそれだけで十分!

    Dig-it[ディグ・イット]
  10. 【沖釣り釣果速報】大物乗合船でマダイ筆頭にカンパチ・ハマチがズラリ!竿頭は8目&30匹と大漁(愛知)

    TSURINEWS