手が届かない「トイレタンクの裏」に溜まったホコリをごっそり取り除く掃除ワザ「簡単!」
お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。トイレ掃除はしていても、“隠れ汚れ”はあるもの。狭い場所は手を伸ばしても届かず、掃除機も入らないので汚れが溜まりますよね……。そこで今回は、「トイレタンクの裏」に溜まるホコリを、いとも簡単に取り除く掃除方法をご紹介します。
トイレタンクの裏はホコリの溜まり場
狭くて手が届かないトイレの奥側。特にタンクの裏は、掃除機が入るスペースがなく、ホコリがどんどん溜まります。
でも大丈夫! お手入れしづらいトイレタンクの裏側は、クイックルハンディが重宝しますよ。
トイレタンクの裏側を掃除する方法
クイックルハンディを使えば、手が届かない場所もスイスイ掃除できます。伸び縮みするタイプは、持ち手の部分がぐんと伸ばせるので便利です。
トイレタンクの裏にクイックルハンディを滑らせれば……。
こんなにホコリがごっそり! 便器の凹みに溜まった汚れもクイックルハンディがしっかりと吸着してくれるので、さっと滑らせるだけでキレイになります。
配管や配線に付着したホコリも、残さず絡め取ります!
ちなみに、タンクと便器の間にあるすき間の掃除にも便利です。クイックルハンディは狭い場所にも入り込めるので、手が届かない場所のお手入れに重宝しますよ。
数分お手入れするだけで、スッキリ汚れが落ちます。
狭いスペースにも入り込んだホコリや髪の毛は、クイックルハンディ1本で解決です。トイレにホコリが溜まっている方は、ぜひ試してみてください。
三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア