Yahoo! JAPAN

編集長が選ぶ! ホントに美味しい「チーズケーキ」ランキング ベスト8! / 第20回おすすめ〇〇選手権

ロケットニュース24

編集部のメンバーがおすすめ商品を持ち寄り、当サイトの編集長GO羽鳥がジャッジする「おすすめ○○選手権」。今回のお題は「チーズケーキ」である。それぞれがおすすめ商品を持ち寄って、羽鳥にジャッジしてもらう。

スイーツ回にハズレなし! 無類の甘いモノ好きの羽鳥に、甘いモノを与えると、予想を超えるオーバーアクションで、毎回メンバーは爆笑を抑えることができない。

ってな訳で、今回も興奮し切りの羽鳥をご堪能頂きたい。リアルなリアクションは動画でも楽しめるぞ! チーズケーキバトル、開幕です!

・チーズケーキで勝負!

羽鳥の甘いモノ好きは筋金入りである。私(佐藤)はよく彼とコーヒーを飲みに行くのだが、毎回甘々のカフェラテを飲んでいるのを間近で見ている。そんなに甘くして大丈夫か? と思うのだが、普段からストイックに身体を動かしているので、まったく肥える気配がないのだ。

運動量がハンパではないので、常人の許容量を超える甘味を摂取しても平気。むしろ足りないくらいかもしれない。

さて、改めて戦績を見ると、私(佐藤:6勝)は変わらず。前回の「牛丼」で和才が初勝利を収め、残る勝ちなしは原田のみとなった。御花畑3勝、Yoshio・砂子間・古沢2勝。あひるねこ・サンジュンがそれぞれ1勝ずつである。

チーズケーキはどこででも購入できるスイーツのひとつ。パティスリーやカフェはもちろん、コンビニやスーパーで手軽に買うことができる。最近では冷凍食品でも美味しいものが増えている。選択肢は数えきれないほどある。

前回、牛丼編でチェーン店の味が勝利したので、きっとメンバーは安い商品で勝負に来る可能性がある。しかしながら、牛丼とチーズケーキでは、羽鳥の美味しさの基準はまったく異なるはず。それをどう読むかが、勝利のカギとなるだろう。

では、さっそくメンバーの購入商品を紹介していこう。なお、メンバーの名前のあとについている星印は、1位を取った回数を示している。

◆Yoshio☆☆(対戦当日不在) ローソン「とろけるフロマージュ」 税込286円

Yoshio「本当はうちの地元の美味しいケーキ屋さんのものを用意したかったんだけど、今日が休みなのでコレにしました。一応、伊勢丹新宿店にも行ってみたけど、もうほとんど売ってないね。栗とかの時季だから。それでどうしようかなと思ってコレにしました。前回牛丼は素朴な味が勝ったので、今回はコンビニが勝つでしょう」

◆古沢崇道☆☆ エクセルシオールカフェ「ニューヨークチーズケーキ」 税込480円

古沢「僕が選んだのは、エクセルシオールのチーズケーキです。カレーの時にエクセルシオールで勝てなかったので、今回はリベンジのつもりで選んでみました。濃厚でしっとりとした食感のチーズと、土台のココアパウダーを使った生地がマッチしているので、評価してもらえるんじゃないかと」

◆和才雄一郎☆ ドトールコーヒー「ベイクドチーズケーキ」 税込470円

和才「前回、すき家の牛丼で初めて勝利しました。やっぱり素朴な味と言いますか、身近な味で挑んだ方が良いんじゃないかと思って、今回はドトールです。はっきりいって、2匹目のどじょうを狙いたないと思ってますけど、実際ドトールは良い意味で価格に見合わない商品がいくつもあるので、これも値段を超える価値があると思ってます」

◆御花畑マリコ☆☆☆ repo パティスリー ease「フロマージュロイヤルミルクティー」税込881円

御花畑「はっきり言いますけど、今日、この企画があるのをすっかり忘れてました。それで合わせて伊勢丹に行って、これを買ってきました。少々お高いですけど、ブランドとしては間違いないので、自信はあります。

きっとみんな普通のチーズケーキを買ってくると予想したので、あえてロイヤルミルクティーテイストをチョイスしてみました」

◆原田たかし スタ―バックスコーヒー「ニューヨークチーズケーキ」 税込476円

原田「スタバを利用したことがある人なら、きっと1度は目にしているはずです。ショーケースに並ぶコレを。でも実際は食べたことがない人が多いはず。ぶっちゃけ僕も食べたことはないんですけど、コレを選びました。サンドイッチでスタバを負けさせてしまっているので、今回チーズケーキで勝ちたいです」

◆あひるねこ☆ 資生堂パーラー「チーズケーキ」 税込1080円(3個入り)

あひるねこ「手土産でお馴染みのチーズケーキです。1個がすごく小さいんですけど、味が濃いんですよね。多分、羽鳥さんはデカい皿に弱くて、デカい皿に小さく盛ってると、勝手に高級と認識してくれるので、コレもおそらく特別な商品だと理解してくれるでしょう」

◆佐藤英典☆☆☆☆☆☆ YATSUDOKI「濃厚ガトーフロマージュ」税込325円(1個)

佐藤「シャトレーゼの上位ブランド「YATSUDOKI」のガトーフロマージュ。たしか羽鳥は、バスクチーズケーキが好きだったはずなので、コレはきっと趣向に刺さるはず。味は濃ければ濃いほどウマいと考えているだろうから、きっと勝てるでしょう」

◆中澤星児☆ GASTA「ホワイトチョコレートバスクチーズケーキ」税込1150円、メープルシロップ 税込150円

中澤「実は僕も今日が対決だってことを忘れてました。そこで伊勢丹に走っていって、チーズ売り場のお店に方に「チーズケーキありますか?」と尋ねたんですよ。そうしたらこのお店「GASTA」をお教え頂いて。チーズの専門店の方がおすすめする商品だから、間違いないでしょう。羽鳥さん、メープルシロップも好きそうだよ」

以上、8名で8品が出揃った。今回は古沢・和才・原田の3人は同じようなスタンダードな商品を購入している。見た目にそれほど大きな違いはないのだが、味はどうなのだろう? 羽鳥は味の線引きを上手くできるのか?

では、ジャッジ羽鳥の入場です!

佐藤「はい、よろしくお願いします」

羽鳥「お願いしま~す」

佐藤「気になる商品はありますか?」

羽鳥「この黒いデカい皿にちょこっとのってるのもチーズケーキなの? チロルチョコ?」

佐藤「チロルチョコかもしれないですねえ」

羽鳥「そうなの?」

あひるねこ「いやチーズケーキ対決ですから」

羽鳥「3つ、似たようなのがあるけど、これから頂くよ」

和才「それはドトールですね」

羽鳥「よくわかるねえ」

和才「まあ、僕たちで買ってきてますので」

羽鳥「頂きます」

中澤「普通にウマそうっすね」

羽鳥「うんまあ、美味しいです」

羽鳥「それで次はその隣。これは土台のところが黒いね」

古沢「エクセルシオールカフェのですね」

羽鳥「よく見ただけでわかるねえ」

古沢「まあ、羽鳥さん以外、全員わかってますよ。各々買ってきてますから」

羽鳥「食べます」

羽鳥「なるほどね、この土台、チョコレートっぽい味がする。見た目は近いけど、やっぱ味は違うんだねえ」

羽鳥「残った1つの三角チーズケーキも頂くよ」

原田「あとはスタバのですね」

羽鳥「よくわかるね」

原田「いや、だから我々が買ってきたのだと、あれほど……」

羽鳥「これは土台がサクサクしてて美味しいね」

中澤「下が何かで味の印象は変わりますよね」

羽鳥「続いてはこのバスチーみたいなヤツ」

佐藤「まさしくバスチーだね」

羽鳥「そういえば、以前、ローソンのバスチーにハマったなあ」

佐藤「気が付けば、ブームは終わってたね」

羽鳥「バスチーだなあ」

中澤「それ以上の意見はないと」

羽鳥「まあ、そうだねえ……」

羽鳥「次はこの茶色いヤツ」

中澤「ちょっとチョコっぽいですね」

羽鳥「食べるよ」

羽鳥「お、この味は~……。う~ん……」

羽鳥「あ、コレは!?」

羽鳥「…………」

羽鳥「紅茶か?」

佐藤「ケーキの味を当てるだけなのに、なんでそんなにキマった感じの目つきするんだよ」

羽鳥「次、このなんか安っぽい紙皿のヤツ」

佐藤「すまん、俺が紙皿にのせた」

羽鳥「食べます」

羽鳥「これは厳しいなあ。ほかのどれも結構しっかりした味のなかで、薄っぺらいというか、レモン風味だけが際立った1発屋みたいな味だなあ」

中澤「1発屋でも成功した人もいますけどねえ」

あひるねこ「つまり成功しなかった1発屋みたいな味であると」

羽鳥「それで次はこのメープルかな? かけるヤツだよね。かけちゃうよ」

一同「あ~~~」

中澤「早くかけたくて仕方なかったんですね」

羽鳥「これはちょっとズルいなあ」

原田「「ズルい」、頂きました」

中澤「前回の牛丼のときに言ってほしかった」

羽鳥「俺、好きだな~。もう」

佐藤「まだ食ってないだろ!」

中澤「不戦勝みたいになってる(笑)」

羽鳥「頂きます」

羽鳥「やっちゃってる~~~♪」

佐藤「1口でノックアウトされた」

あひるねこ「期待通りの味だったらしい」

羽鳥「それで最後はコレか」

あひるねこ「さっきのの後はキツいなあ。「やっちゃってる~」とはならないだろう」

羽鳥「食べます」

羽鳥「ちょっと待って……。これね、飲み屋にあるアレみたい。アレなんだっけ? ちょっとずつ酒の肴につまむチーズみたいなアレ。沖縄の……」

佐藤「わかった、「豆腐よう」じゃない?」

羽鳥「そうそう、豆腐ようみたい」

あひるねこ「チーズケーキなんすけどねえ……」

羽鳥「はい、順位は決まりました。発表していいですか?」

佐藤「お願いします」

羽鳥「では行きます。今回の1位は……」

羽鳥「1位はやっちゃってるヤツです」

佐藤「そうなるわな」

中澤「チートで無双したみたいで、なんかあんまりうれしくない」

羽鳥「2位は紅茶のヤツです」

御花畑「当日、急いで調達だったのに、意外と上位でうれしい」

羽鳥「それで3位は、下がサクサクだったヤツ」

原田「ありがとうございます」

羽鳥「4位はこの下が黒いチョコみたいな味のしたヤツ」

古沢「エクセルシオールカフェですね」

羽鳥「3つ同じようなのだったけど、土台で味がずいぶん違う感じがしたね」

羽鳥「で、5位はこのバスクチーズケーキ」

佐藤「1位は無理でも、もう少し上だと思ってた」

羽鳥「6位は3兄弟の残りのひとつね」

和才「ドトールですね。今回は牛丼のように行かなかったか~……」

羽鳥「7位は豆腐ようで、8位が1発屋」

あひるねこ「豆腐ようは資生堂パーラーのチーズケーキなんですけどねえ」

羽鳥「え、そうなの!? じゃあ8位は?」

佐藤「8位はローソン、Yoshio選出です」

佐藤「ちなみにYoshioは伊勢丹にチーズケーキはほとんど売ってないって言ってたのに、今回は伊勢丹勢がワンツーフィニッシュだからね。どこをどう探して、ほとんどないって言ってたんだか」

あひるねこ「それはたしかに見る目ないかも」

ということで、今回中澤が勝利して、カレーに続いて2勝目をあげた。さて、次回はパスタ以来の麺料理「焼きそば」で勝負したいと思う。次回こそ、原田が1勝をあげることができるのか? それとも……。

また次回お会いしましょう! 今回の様子は動画にもまとめてるので、見てね!

執筆:佐藤英典
Photo:Rockenews24

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【バリアフリーお笑いライブプロジェクト『目で楽しむお笑いライブ』】視覚だけで楽しめるお笑いライブを開催|新潟市西蒲区巻

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 【豊富な焙煎レベルが高評価】ダイニチのコーヒー豆焙煎機、「家電批評」の「年間総合ベストバイ2025」を受賞

    にいがた経済新聞
  3. 岡村孝子、ソロデビュー40周年企画で1980年代発表5作のジャケットをキャンバス地の木製アートボードとして発売

    SPICE
  4. 【京都2歳S】少頭数の新馬を勝った馬は危険信号!? 過去10年の傾向から考える攻略ポイント

    ラブすぽ
  5. 奥州三名湯「飯坂温泉」の小さな宿からあふれ出る大きなおもてなし(後編)【福島県福島市】

    ローカリティ!
  6. 店主も惚れた香川食材の魅力とは?元町のイタリアンバル『of』で香川の絶品オリーブ牛を堪能 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 『散歩から帰りたくない』と抗議する犬→『パパが家にいるよ』と伝えた瞬間…素直すぎる『まさかの反応』が50万再生「大好きなんだ」「賢い」

    わんちゃんホンポ
  8. JR「青春18きっぷ」冬季の発売開始! “全国のJR” が3日間 か 5日間 乗り放題の鉄道旅に最適なお得きっぷ!価格・期間・注意点まとめ

    鉄道チャンネル
  9. 【丹波ワイン】秋の丹波で“食べて・飲んで”満喫!新酒と旬の味覚に出会う旅

    デジスタイル京都
  10. 17歳の老犬を散歩中、話しかけてくれたおじいちゃん→同じ歳の愛犬を亡くしていて…愛情にあふれたエピソードに感動「素敵」「優しさが伝わる」

    わんちゃんホンポ