人権講演会 8日 山北町
山北町は人権講演会を12月8日(日)、山北町立生涯学習センター多目的ホール視聴覚ホールで開催する。時間は午後1時半から3時半まで。
12月の人権週間にちなんで行われる講演会。演題は「認知症が私たち家族にくれたギフト」。講師は信友直子さん。申込不要、参加無料。町は「駐車場に限りがあるので公共交通機関での来場に協力下さい」と話す。
同センターロビーで、特定失踪者等のパネル展を同時開催。問い合わせは、山北町生涯学習スポーツ班【電話】0465・75・3649。
山北町は人権講演会を12月8日(日)、山北町立生涯学習センター多目的ホール視聴覚ホールで開催する。時間は午後1時半から3時半まで。
12月の人権週間にちなんで行われる講演会。演題は「認知症が私たち家族にくれたギフト」。講師は信友直子さん。申込不要、参加無料。町は「駐車場に限りがあるので公共交通機関での来場に協力下さい」と話す。
同センターロビーで、特定失踪者等のパネル展を同時開催。問い合わせは、山北町生涯学習スポーツ班【電話】0465・75・3649。
新着記事
鳥取和牛メニューがお得に!リーベルホテル大阪で「鳥取フェア」開催
油断してたら体型崩れた……。【アメホリ】着るだけで細見えする「ニット」5選
国道1号線、「喫茶 エレガンス」のお得で美味しいランチを食べてきた!【京都府久御山町】
掃除の“手順やコツ”を解説!効率よくスッキリ仕上がる「掃除の基本ルール4選」
【減税を訴えるため、裸で街を行進した貴婦人】ゴダイヴァ夫人の伝説
忙しい40代に教えたい!手入れが楽なショートヘア5選〜2025〜
<義実家ガチャ>世のなか普通の義両親が多いのに、大ハズレ。でも本当に正体を見抜けなかったのは…?
源泉徴収票でわかる《リアル年収》時短勤務の34歳。子どもの病気が続き貯金できません【FPが解説】
「ポッキーの空き容器」の意外な活用術。「子どもが喜ぶ!」「開封する前に確認して」
3年ぶりのダブル卒業式[10年ぶりに出産しました#252]