Yahoo! JAPAN

災害対策本を寄贈 減災を考える会が大井町議に

タウンニュース

伊藤議長に冊子を手渡す近藤副会長(左)

「富士山と酒匂川流域噴火と減災を考える会」(幕内忠一会長)が1月20日に大井町役場を訪れ、同町議会の議員全13人に冊子「富士山等の噴火に伴う影響及び噴火物対策に関する対応指針」を寄贈した。

同会は富士山の噴火による酒匂川流域の被害状況を調査し、流域住民や企業などへの防災意識の啓発に取り組む市民組織。冊子は1707年の宝永噴火の被害を踏まえた降灰の予想範囲やインフラへの影響、被害を防ぐための提言や提案などが、10章に分けてまとめられている。昨年12月には小田原市議会の全議員に贈っている。

この日、近藤克明副会長が会を代表して同役場を訪問、伊藤奈穂子議長に冊子を手渡した。

近藤副会長は「のどかで四季折々の風景を楽しめるこの地域を大切にするためにも、冊子を参考にしていただき、災害時への備えにつながれば。また酒匂川近隣の議員の方々にもお渡ししたい」と話した。同会では今後、秦野市、南足柄市、松田町、山北町、開成町の各議会議員にも寄贈する予定。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 高橋英樹、春風亭小朝から頂いた三段重箱に入った贈り物を公開「絶対に!美味しい!!」

    Ameba News
  2. <会話泥棒>どんな話題でも否定ばかり、人の話を叩き落とす!話さないわけにはいかなくて…対策は?

    ママスタセレクト
  3. 六甲山を舞台に!自然と交流を楽しむ体力チャレンジ 「第51回KOBE六甲全山縦走・半縦走大会2025大会」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 巨匠の作品でめぐる近代西洋絵画の流れと日本への影響、パラミタミュージアムで展覧会

    YOUよっかいち
  5. 【2025年最新】平塚エリア上半期 新規オープンの注目店まとめ!ラーメン・カフェ・韓国料理など7選をご紹介

    湘南人
  6. 北斗晶、新大阪駅へ向かう時に驚いたラッキーな出来事「日本に一台しかない」

    Ameba News
  7. <夫の安請け合い…イラッ>再配達の手配も段ボールの処理も私「いい加減にしてよ!」【まんが】

    ママスタセレクト
  8. 3年間『1日30秒』しか抱っこしてもらえなかった犬→引き取った結果…別犬のような『ビフォーアフター』が32万再生「ありがとう」「感動」

    わんちゃんホンポ
  9. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    おたくま経済新聞
  10. ASD長女、通信制高校から通信制大学へ!驚きの課外授業も!?気になる大学生活をレポート

    LITALICO発達ナビ