Yahoo! JAPAN

「材料」すべてに株価が反応するわけではない!投資家やトレーダーが注目するべき材料の「10 パターン」とは?【図解 株式投資の話】

ラブすぽ

「材料」すべてに株価が反応するわけではない!投資家やトレーダーが注目するべき材料の「10 パターン」とは?【図解 株式投資の話】

株価が上がりやすい材料の10パターン【図解 株式投資の話】

注目すべき材料

材料はほぼ毎日のように出ます。

それらすべてに株価が反応するわけではありません。ほとんど反応しない材料もあります。反応しない材料には注目する必要がありません。

投資家やトレーダーが注目するべきは、株価が大きく反応する材料です。とくに、株価が大きく上がりそうな材料は注目したいところです。

どのような材料で株価が上がるかは、材料について研究したり、経験を積んでいくとわかるようになります。

株価が上がりやすい材料のパターン

私は材料を複数のパターンに分類しています。株価が上がりやすいのは以下の10パターンです。

①「国策」に絡んだ材料

②「社会・環境の変化」に関連した材料

③「経済の変化」に関連した材料

④「投資家の注目度が高いテーマ」に関連した材料

⑤企業が大きく変わるキッカケになりそうな材料

⑥大手企業との業務提携の材料

⑦大型案件の受注の材料

⑧決算絡みの材料

⑨株主優待制度の材料

⑩仕手に絡んだ材料(思惑)

それぞれのパターンについては、下図を参考にしてください。

「材料によって株価がどのくらい上がりそうか」ということがわかってくると、株で儲けやすくなります。

出典:『眠れなくなるほど面白い 図解 株式投資の話』

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【CAFE Smiths’】SUWADAOPEN FACTORY併設のカフェでアフタヌーンティーを|三条市・カフェスミス

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 春野菜とサーモンで爽やかな味わい ハウステンボスの春パスタ

    あとなびマガジン
  3. 【北九州の小ネタ】<平和通りの謎ウサギ>から<文明ロードの黒いポスト>まで! 街で発見したモノとは?

    北九州ノコト
  4. 【倉敷市】【4/13(日)開催】第3回ハーモニーマルシェ ~庄新町に音楽の響く一日が、今年もやってきます!

    倉敷とことこ
  5. aespa(エスパ)メンバー人気順ランキング

    ランキングー!
  6. 猫の世界にも『トイレのマナー』がある?考えられる猫たちのトイレルール4選

    ねこちゃんホンポ
  7. 【毎日パン日和 vol.474】『神戸サンド屋』今年で30年!地域に愛されるサンドイッチ専門店(福岡市城南区)【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. 内澤崇仁(androp)、三原健司(フレデリック)ら 『山内総一郎×斎藤宏介セッションライブ 山斎-SANSAI- 2025』のゲストを発表

    SPICE
  9. レトロな商店街に“プチリゾート”を発見!親子で過ごせる春日野道『NALUノ道』 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 人気間借り店が梅小路に実店舗を!季節の食材をいろんなジャンルの料理に「K七(ケーナナ)」

    キョウトピ