Yahoo! JAPAN

ぽっこりお腹を撃退! ゆるめて改善する「お腹ケア」で腰痛・便秘もスッキリ

毎日が発見ネット

ぽっこりお腹を撃退! ゆるめて改善する「お腹ケア」で腰痛・便秘もスッキリ



「カラダから不調や悩みをなくしてラクにしてあげるには、自分がラクをすることなんです!」と話すのは、書籍『カラダ&顔の悩みを解消する じゅわ~っとゆるめるボディケア』(KADOKAWA)の著者で、ボディセラピストの篠崎アミさん。篠崎さんが開発した、頑張りすぎな現代人に向けた、カラダをゆるめ、自然と不調も悩みも改善していくボディケアは、ズボラさんでも、心地よく続けられるケア方法です。「縮めるだけ」「寄せるだけ」「回すだけ」という簡単な動きを、無理のない範囲で行うだけ。今まで運動しても続かなかった人、運動しても効果が感じられなかった人、運動がつらかった人にこそ、ぜひトライしていただきたいボディケア方法をご紹介します。


※本記事は篠崎アミ著の書籍『カラダ&顔の悩みを解消する じゅわ~っとゆるめるボディケア』から一部抜粋・編集しました。


ゆるめるボディケアの4つの注意点


1 心地いい時間、回数で行うのがベスト!自分のカラダの声をよく聴いて
ゆるめるボディケアにルールはありません。毎日やらなくてもいいし、好きなタイミングで行ってOK。今自分にとっていちばんラクな方法を選択して、気持ちいいと感じられる分だけ行い、無理なく続けていきましょう。

2 「伸ばす」ではなく、「縮める」を意識して行うのが最大のコツ
カチコチの筋肉は縮める動きをしないとゆるめることはできません。だから、引っ張って「伸ばす」のではなく「縮める」こと。縮めてたゆませると筋肉の隙間に組織液が流れて柔らかくなり、カラダを動かしやすくなります。

3 ゴリゴリは角度を変えて!でもピキピキはストップの合図
ゆるめるボディケアを行う際に、あまりにカラダを動かしてなくてゴリゴリッと音がする場合は、角度を変えて行ってみてください。つるようなピキッとした痛みが伴う場合はカラダの防御反応かも。もっと優しくやり直してみてくださいね。

4 回数≠効果無理は厳禁!
ストイックに運動を続けてきた人は、たくさん回数をこなしたり、疲れていても無理に続けようとする傾向に。ゆるめるケアに頑張りはいりません。カラダの声を聴いて、今やりたいケアを楽しめる分だけ続けて。

筋膜は伸ばすより縮めることでゆるむ


筋膜は本来、弾力がありスムーズに動くものです。しかし、無理な力を加えたり、長時間同じ姿勢を続けたりすると縮んだまま固まってしまい、筋肉や神経を圧迫して痛みやコリを引き起こします。この状態で無理に筋膜を伸ばそうとすると、体は防御反応を起こし、かえって筋膜が硬くなってしまいます。

縮んで固くなっている筋膜をゆるめるには「もっと縮める」のが、じつは最善策。さらに縮めることで、カラダが「これ以上縮めなくていい」と認識させると、緊張が解けていくのです。


例えば、肩をすくめた状態から力を抜くと、自然と肩がゆるむのと同じ原理。このように縮めることで脳が安心し、筋膜がふわっと解放されます。

筋膜を柔らかくするためには、無理に伸ばそうとするのではなく、まずは筋膜を縮めて安心させることが重要。この方法が、筋膜をゆるめるのにとっても効果的なのです。



縮めてゆるめてぽっこりお腹を改善!「ぽっこりお腹ケア」


ぽっこりお腹 腹筋 生理痛 便秘 腰

ゆるめる筋肉はココ!




1 お尻の位置を高くして脚を持ち上げる
仰向けになり、バスタオル数枚やクッションなどを骨盤上部の下に入れ、脚を持ち上げます。お腹の筋肉を四方から縮めていきます。




2 つらい人は膝を開いて
膝をつけて行うのがつらい場合は無理をせず、膝を開いてラクにできる姿勢を探してみてください。



犬のように「へっ」と息を吐くとお腹の力が抜ける!




NG:クッションの入れる位置が下すぎると腹筋がつらくなる。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 相次ぐモバイルバッテリートラブル。そもそもモバイルバッテリーって必要なの?

    TBSラジオ
  2. 実は10月に多い”豪雨による水没”や”竜巻”。気をつけるべきポイントを解説

    TBSラジオ
  3. 鳥大好き山内アナ解説付き、聴けば見えてくる⁉水辺のバードリスニング!

    TBSラジオ
  4. クマとの遭遇に備える新常識

    TBSラジオ
  5. 【舞台裏から未来へ】木下サーカスの進化は止まらない / 木下英樹取締役が語る「これからのサーカス」

    ロケットニュース24
  6. Mori Calliope「LET’S JUST CRASH」が流れるTVアニメ『ガチアクタ』第2クールノンクレジットOP映像公開

    SPICE
  7. 声優・石川界人さん、『青春ブタ野郎シリーズ』『ハイキュー!!』『ダンダダン』『翠星のガルガンティア』『デビルメイクライ』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  8. 【2025年秋】最高に今っぽいやつ。こなれ感たっぷりのゴールドネイル

    4MEEE
  9. もっと早く知りたかった。「鏡のウロコ汚れ」をごっそり落とすお掃除術

    4yuuu
  10. 大阪王将にこんな餃子あったのか! 滅多に見かけない「クリスピーひとくち餃子」を食べてみた

    ロケットニュース24