Yahoo! JAPAN

通る機会のない人も多い環状交差点の通行方法を確認しておこう【1回で受かる! 普通免許 ルール総まとめ&問題集】

ラブすぽ

通る機会のない人も多い環状交差点の通行方法を確認しておこう【1回で受かる! 普通免許 ルール総まとめ&問題集】

環状交差点の通行方法

左折、右折、直進、転回をしようとするときは、あらかじめできるだけ道路の左端に寄り、環状交差点の側端に沿って徐行しながら通行する。

環状交差点に入ろうとするときは、徐行するとともに、環状交差点を通行する車や路面電車の進行を妨げてはいけない。

試験にはこう出る!

No.1 下の標識は「ロータリーあり」を示す警戒標識で、この先にロータリーがあることを事前に知らせて注意を促すものである。

答え:✕ → 「環状交差点における右回り通行」を示す規制標識です。

No.2 環状交差点に入ろうとするときは、徐行するとともに、環状交差点内を通行する車や路面電車の進行を妨げてはならない。

答え:◯ → 徐行して車や路面電車の進行を妨げないようにします。

出典:『1回で受かる! 普通免許 ルール総まとめ&問題集 「ポイント学習+実戦テスト」で実力が身に付く!』長 信一 著

【関連記事】

おすすめの記事