Yahoo! JAPAN

「キタキューコレクション」2月1日に発売 『地球の歩き方 北九州市』とのコラボカプセルトイ 小倉駅でお披露目イベントも

キタキュースタイル

2025年2月1日(土)にJR小倉駅でお披露目イベント開催

株式会社gaaboo(ガーブー)と株式会社ソライロは、2025年2月1日(土)に『地球の歩き方 北九州市』とのコラボカプセルトイ「キタキューコレクション」の販売を開始することを発表しました。カプセルトイは全8種類で、北九州市の名所やグルメ、ユニークなお土産をモチーフにしたアイテムが揃っています。

「キタキューコレクション」のラインナップ

今回のカプセルトイ「キタキューコレクション」は、北九州市内で親しまれている名所や名店をテーマにした8種類のフィギュアが特徴です。商品ラインナップには、地元で長年愛されてきたグルメやお土産、観光スポットが盛り込まれています。

くろがね堅パン
「くろがね」とは鉄を意味する言葉で、鉄のように硬い「堅パン」は、大正時代、官営八幡製鉄所で働く従業員の栄養補給のために作られたもの。食品スーパーやみやげ店で購入することができる。小倉城
細川忠興によって築城され、全国有数の規模を誇る天守閣を持つ小倉城。JR小倉駅や繁華街からも近い町の中心に位置し、敷地内には小倉城庭園や八坂神社などがあり、小倉のランドマークとなっている。Sandwich factory OCM
老舗のサンドイッチ店。40年以上変わらぬレシピのミートソース「オリジナル」は、ドミグラスソースも使った甘めの味わいが特徴。具材を挟むパンには「シロヤ」のパンが使われている。シャボン玉石けん
明治43年創業。昭和49年から無添加せっけんを作り続けている。完全予約制の工場見学ではここでしか買えない見学オリジナル製品などをお得に購入することができる。シロヤ
地元に愛され続ける北九州の名物ベーカリー。変わらぬ味を求めるファンや観光客で週末には長い行列ができることもしばしば。パリッとした生地の中に練乳がたっぷり詰まった「サニーパン」がいち押し。東筑軒のかしわめし
大正10年から伝統の味で100年以上愛されてきた東筑軒の「かしわめし」。折尾駅の名物となった駅ホームでの立ち売りスタイルを守り続け、北九州のソウルフードとして親しまれている。みやび小倉本店
平成6年オープンのレンタル衣裳店。毎年ド派手な衣装に身を包む若者に国内外から注目が集まる北九州市の成人式。その立役者である代表の池田雅さんは地元の若者から「みやび先生」と慕われている。揚子江の豚まん
台湾で作られていた豚まんを創業者が試行錯誤を繰り返しながら日本人向けに改良して誕生。モチモチの皮と、豚肉と玉ねぎのうま味たっぷりのあんが相性抜群だ。職人が一つひとつ手で包み蒸しあげている。 お披露目イベント情報

「キタキューコレクション」の発売に伴い、2月1日(土)11時から、JR小倉駅のJAM広場で、下記内容のお披露目イベントが開催されます。

『地球の歩き⽅ 北九州市』コラボカプセルトイ「キタキューコレクション」(全8種類)の販売北九州市⻑、ドーナツ・ピーナツ(吉本興業)によるカプセルトイのお披露⽬ステージドーナツ・ピーナツ漫才ステージ 【第1部】11:40~、【第2部】13:00~ ※観覧無料です。カプセルトイモチーフのフォトスポット北九州市の魅⼒や『地球の歩き⽅ 北九州市』に関するパネル展⽰『地球の歩き⽅ 北九州市』ガイドブックの販売カプセルトイモチーフ店舗の関連商品の販売ポップアップショップ北九州市を盛り上げたい有志参加団体によるフリーPR ステージ 地域振興への貢献

「キタキューコレクション」の売上の一部は、地域振興費として北九州市の発展に活用される予定です。このコレクションを通じて、北九州市の魅力を広め、地域を盛り上げることが期待されています。

商品販売詳細販売開始日: 2025年2月5日(土)販売価格: 500円(税込)設置場所: 北九州空港、小倉城天守閣、北九州おみやげ館(門司港)など(販売場所は変更の可能性あり)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 鶏もも肉のチキンカツ

    macaroni
  2. 『北海道は侵略される寸前だった?』中止されたソ連の北海道侵攻計画とは

    草の実堂
  3. 【鎌倉 グルメレポ】KAZEMACHIYA - 海帰りも子連れもワンちゃん連れもOK!ローカル御用達ベーカリーカフェ

    湘南人
  4. 「7万円台で夢のマイボートライフが現実に!」 格安分割式ボート『Kotobo』とは?

    TSURINEWS
  5. 【新玉ねぎと豚ひき肉で試してみて】「ご飯のおかわり必須」「家族が大喜び」フライパンだけで作れて超簡単!おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 首里城正殿の完成は2026年秋。宮大工の総棟梁が工事開始からの2年半を振り返る

    OKITIVE
  7. 【小田原 イベントレポ】竹林回廊ミュージアム「月の舟」竹林で竹ひごづくりワークショップ - そよ風の中で竹ひご製作

    湘南人
  8. 清野菜名が最高にハマり役だった作品ランキング!「キングダム」「119エマージェンシーコール」「今日から俺は!!」、1位は…

    gooランキング
  9. 【住宅街付近に出没】新潟市西区でイノシシの目撃情報

    にいがた経済新聞
  10. 【本決算】株式会社コメリ(新潟市南区)、プライベートブランド好調に推移し増収増益

    にいがた経済新聞