Yahoo! JAPAN

6月20日グランドオープンの「国産うなぎ西政 小倉店」で、「うな重(上)」を食べてきた!大正15年創業【京都府宇治市】

ALCO宇治・城陽

2025年6月19日(木)、「国産うなぎ西政 小倉店」(京都府宇治市小倉町老ノ木)がプレオープン!ということでランチしてきました~。
※6月19日(木)はお昼営業のみ・翌6月20日(金)グランドオープン予定

(記事の内容は2025年6月19日時点のものです。)

「国産うなぎ西政 小倉店」さんへの行き方は次のとおりです。

旧24号線、「にぎり長次郎 小倉店」「ピザハット 宇治小倉店」の交差点を、京都市方面に向かって右折。

すぐ左手にお店があります。

(車で行かれる際は、お店の向かいにある駐車場を利用すると、1時間分をお店に負担していただけます。)

外観はこんな感じ!

入る前から美味しそう~。

「国産うなぎ西政」さんは大正15年創業。

その名のとおり国産うなぎにこだわっておられ、日本うなぎの稚魚を日本で育てたものを使用されています。

さらにタレは、なんと100年以上引き継がれた秘伝のタレ!

これはとっても楽しみです!

中へ入ると、こんな感じ!

ほっこり落ち着く「和」な空間~。

テーブル席やカウンター席…

掘りごたつ席もあって、お昼も夜も色んなシーンで使えそうです!

メニューは例えばこんな感じ。

<うな丼> ※お吸物・香の物・デザート付き
・並 1980円
・上 2530円

<うな重> ※お吸物・香の物・デザート付き
・並 2640円
・上 3190円
・特上 4290円
・ミニ 1650円

<ひつまぶし> ※お吸物・香の物・デザート付き
・並 3080円
・上 3630円

<うな重御膳> ※肝焼・うざく・う巻・お吸物・香の物・デザート付き
・並 3740円
・上 4290円

(すべて税込価格)

他にも「一品」「お飲み物」のメニューなどがありました。

今回は店長の方一押しの「うな重(上)」をいただくことに!

プラス110円でごはん大盛り、さらにプラス110円でお吸物を肝吸に変更してみました。(合計3410円 税込)

「うな重(上)」には1尾250グラムほどの愛知県三河一色産うなぎの、3分の2が使用されているそうですよ!

(メニューには「コスパ最強」って書かれてました。)

さっそくぱくっと食べてみると…

「わあ~!」

うなぎの持ち味をしっかり楽しめる感じ!

すかさずごはんも頬張って、一緒にもぐもぐ。

「ああ、幸せ!」

卓上に追加のタレや山椒などがあったので、山椒をかけると…

「美味しいなあ~!」

そんなこんなで大満喫。

贅沢気分でぱくぱく、もぐもぐ!

そして肝吸も味わって、ほっとひと息。

さらにはデザートまで楽しめて、最初から最後までず~っと幸せ!(うっとり)

それにしても…

お昼にちょっと贅沢すると、やっぱり午後からの気合の入り方がちがいますね~。

体にパワーがみなぎって、お仕事がんばれちゃいました!

国産うなぎ西政 小倉店 店舗情報

住所 京都府宇治市小倉町老ノ木26-1 丸武ビル1階
営業時間 11:00~15:00 17:00~20:00 
定休日 年中無休
※営業時間・休業日・メニューなど、詳細・最新情報はお店でご確認ください。
駐車場 お店の向かいにある駐車場を利用(1時間分をお店が負担)
テイクアウトメニュー 有
2025年6月19日(木)プレオープン・6月20日(金)グランドオープン予定

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. あなたの思う「灰色」は?「生きる気力の喪失度」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  2. 『ドーナツと、あの日のやさしい幸せ』ドーナツ探求家が語る“あなたの知らない”ドーナツの世界

    saita
  3. 夏の思い出作りに最適♪ 「でんスポで花火ができるよデー!!」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 【黒ワンピース】こう着るのがおすすめ!大人可愛い旬コーデ〜2025年7月〜

    4MEEE
  5. 「ゴネ得、ダメ!絶対に!」ルールガン無視で特売品を買い占める客→華麗に撃退♪

    4yuuu
  6. 上前津|こだわりのコーヒーと多種のケーキが勢ぞろい!一息つきたいときに立ち寄れる洋菓子専門店

    ナゴレコ
  7. 映えるスイーツ大集合!自分に甘いご褒美を 下松市「BAERU(バエル)」

    山口さん
  8. 【動画】阿倍野のベーカリー「ブーランジェリーShow」で夏祭り開催へ

    OSAKA STYLE
  9. 【動画】女子アナ志望の関西学院大学3年・和根﨑颯美さん、ミス・ユニバーシティ2025 日本大会への意気込みを語る!「最後まで諦めず自分を磨き磨き磨いて頑張っていきたい!」

    WWSチャンネル
  10. 【東京ソラマチ】日本初!「LABUBU MINI MARKET」7月18日オープン 限定商品とフォトスポットが話題

    イロハニアート