小松菜と豚こまのオイスター炒め
【材料】(2人分)
豚こま肉:150g
小松菜:100g
味付塩こしょう:少々
酒:大さじ1杯
片栗粉:小さじ2杯
a
にんにく(すりおろし):小さじ1/2杯
砂糖:小さじ1杯
しょうゆ:小さじ1杯
オイスターソース:大さじ1杯
サラダ油:小さじ2杯
【下ごしらえ】
・豚こま肉は食べやすい大きさに切ります。
【作り方】
1: 小松菜は根本を落とし、4cm幅に切ります。
※根本に汚れが残っている場合はしっかりと洗ってください。
2: ボウルに豚こま肉を入れ、味付け塩こしょう、酒を振ってもみ込みます。
3: 片栗粉を加えてまぶします。
※片栗粉をまぶすことで肉が硬くならずジューシーに仕上がります。また、調味料もよく絡みますよ。
4: フライパンにサラダ油を熱し、豚こま肉を炒めます。
5: 色が変わったら、小松菜を加えて炒めます。
6: (a)を加えて炒め合わせます。
7: 器に盛りつけたら完成です。
コツ・ポイント
小松菜や調味料を加えた後は、小松菜の食感を残すためにサッと炒めるのがポイントです。
調味料はお好みで加減してくださいね。
よくある質問
・作り置きできますか?
粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめて下さい。
ライター:macaroni 料理家 えも(料理研究家 / 調理師 / 製菓アドバイザー)