食べる八百屋がコンセプト♪神戸・新長田『おらのはたけ2nd~野菜とワインとときどきお肉~』 神戸市
以前取材した、詰め放題が人気の八百屋さん『おらのはたけ』のレストラン『おらのはたけ2nd~野菜とワインとときどきお肉』(神戸市長田区)をご紹介。八百屋ならではの新鮮野菜が、シェフの手でより魅力的に食べることができ、宍粟市の猟師直送のジビエも堪能できる人気のお店です。
コンセプトはズバリ、“食べる八百屋さん”。フレンチでも和食でもイタリアンでもない、ジャンルにとらわれない、野菜が主役の料理を提供しているのだそうです。
店内はカウンターがメインで、2人掛けのテーブルが2つ。シックでモダンな雰囲気は、八百屋さんを感じさせない高級フレンチのようです。
メニューは、季節のものを取り入れるため、月1回のペースで変更があるのだとか。訪れる度にいろんな料理に出会えるなんて、何度も通いたくなってしまいますね。
お客さんのほとんどが注文してしまうという「八百屋のアテ盛り7種」。ボリューミーで色んな味が楽しめるほか、希望するとおひとり様用に量の調整もしてくれるそうです。
味付けや調理方法は、シェフに聞くとすぐにレシピを教えてくれるのも嬉しいポイント(笑)。
こちらも、宍粟市産の野菜がたっぷりと使用された「野菜の盛り合わせ」。言うまでもなくすごいボリューム!カラフルで目でも楽しめます。
記者のおすすめはシェフ手作りのアンチョビソース。新鮮野菜の旨味を引き立ててくれ、相性抜群です。
自家製シロップで作る「八百屋のフルーツサワー」もいただきました。ご希望によってノンアルコールにも変更できるので、どなたでも楽しめます♪季節ごとのフルーツサワーも飲んでみたいです。
同店では鹿やイノシシなどのジビエ料理も楽しめます。6月~11月は禁猟の期間なので、入荷がない場合もあり、食べられるのはとても幸運でした。ジビエがない場合は、但馬牛のブランド「碓永牛」をメインにしているそうです。
記者にとっては初の鹿肉の実食!臭みがなく、しっかりとしたお肉の旨味を感じました。ヘルシーな赤身がブルーベリーとストロベリーのソースにマッチしていて、思わず笑顔になるお味でした。
同店のワインは、すべて国産のものを提供しています。オーナーとシェフが厳選した面白いワインが揃っています。「日本の生産者さんたちを応援したいので、国産のものだけを使用している」とオーナーの森谷さんは話します。
デートにも女子会にも喜ばれそうなメニューとサービスで、記者もまた訪れたくなりました。おひとり様用のメニューにも対応可能とのことなので、気軽に立ち寄るのもいいですね。
新鮮野菜とヘルシーなお肉を堪能して、すっかり大満足の記者なのでした♪
場所
おらのはたけ2nd~野菜とワインとときどきお肉~
(神戸市長田区水笠通4丁目4-11)
営業時間
17:00~23:00
定休日
月曜日
駐車場
無(近隣にコインパーキング有)