Yahoo! JAPAN

「満月・大潮の釣りは避けた方が良い?」陸っぱりライトゲームで大苦戦【大阪】

TSURINEWS

ライトゲームで大苦戦(提供:TSURINEWSライター井上海生)

釣果情報が飛び交う中、「釣れなかった釣行」はなかなか語られることが少ない。しかし、実際の釣りはそう甘くない。どれだけ準備を整えても、まったく反応が得られない日もある。今回の泉大津釣行も、まさにそんな一日だった。ライトブリームゲームをメインに、夕マヅメのアジング調査も織り交ぜた釣行であったが、結果は完全ノーバイト。釣果ゼロ。だが、そこから得られるものも少なからずあった。

アジングは沈黙

釣行日は9月上旬。夕方17時過ぎに泉大津エリアにエントリー。水面は穏やかで、風もほぼ無風。状況だけ見れば快適な釣り日和であった。

アジの姿なく(提供:TSURINEWSライター井上海生)

まずはアジングからスタート。ここはドン深なので、2g前後のジグヘッドに赤ラメのワームをセットしリグを目立たせながら、表層から順にレンジを探っていく。回遊待ちの構えをとるが、1時間が経過してもバイトらしき感触は皆無。水面にベイトの姿もほとんど確認できず、生命感が極めて乏しい。

ポイントを移動しても状況は変わらず。結局、アジの気配を感じることなく、アジングは「沈黙」で幕を閉じた。

ブリームも不発

日が暮れたタイミングで、ブリームゲームへと切り替える。使用するのは、メバリング用の表層のプラグがメイン。岸壁沿いやはしご回りなど、局所打ちで重点的に攻めた。

期待していたのはキビレやチヌの反応だが、こちらもまったく音沙汰なし。直リグにかえてボトムを探ったところで一度だけ何か当たったが、ノってくるような反応ではなく、水中は完全な沈黙状態。下げ潮がきき始める時間を見計らって再度チャレンジするも、状況は好転せず、時間だけが過ぎていった。

結果的に、ブリームゲームもノーバイト。まるで魚の気配が一切ない、完全な「空振り釣行」であった。

天候と潮の影響

この日の潮は「大潮」。満月の夜であり、月明かりが強く、水面を白く照らしていた。一般的に、大潮は魚の活性が上がりやすい潮回りとされるが、満月との組み合わせは必ずしも好条件とは限らない。特に夜釣りにおいては、月明かりが強すぎると警戒心の強い魚がレンジを下げたり、ベイトが散ってしまう傾向もある。

試したルアーたち(提供:TSURINEWSライター井上海生)

また、水温も依然として高めで、秋の気配はまだ感じられない。こうした「釣れる要素」と「釣れない要素」が複雑に絡み合い、結果として魚の動きが極端に悪い状況だったのではないかと推測される。

釣りは「釣れる理由」を考えるのも大切だが、「釣れない理由」を見つめ直すこともまた重要である。

釣果ゼロの価値

釣果ゼロの釣行に意味はあるのか?結論からいえば、ある。むしろ、こうした「釣れない釣り」こそが、次の一匹へとつながるヒントを与えてくれる。

例えば、ポイントの選び方。今回の釣行で明らかだったのは、「ベイトがいない場所には魚もいない」という単純かつ確実な真実である。また、光量の強い満月と常夜灯の重複がマイナスに働いた可能性も考えられる。次回は満月を避け、光量の少ない新月周りでの釣行を試してみる価値がある。

満月回りはつらいよ(提供:TSURINEWSライター井上海生)

加えて、釣れない時間を通じて「ルアーの動き」「潮の流れ」「レンジの探り方」など、基本的な動作を確認しなおすこともできた。魚の反応がないからこそ、自分の釣りの型を見直す好機にもなる。

今回の泉大津釣行は、アジもチヌも完全沈黙という、ある意味で潔い「ボウズ釣行」であった。しかし、釣りとは常に釣れるものではないし、自然のリズムに自分を合わせていくプロセスこそが、釣りの本質である。

釣果を得ることが釣りのすべてではない。むしろ、釣れなかった日こそが、次の一尾の価値を高めてくれる。そう考えると、この日の完全ノーバイトも決して無駄ではなかったはずだ。次回は必ずリベンジを果たしたい。そのための「準備期間」として、この釣行を位置づけたい。

<井上海生/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ライトアップイベント「長尾の竹取」を開催 幻想的な光と音楽を楽しめる?【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  2. 9月はクロマグロ禁止措置発動せず 採捕は0.5トン止まりで「死に枠」の懸念も

    TSURINEWS
  3. 引き寄せ本を読む前に読んで欲しいハツレポ【東京都練馬区】

    ローカリティ!
  4. この髪型、今っぽい!垢抜けて見えるボブヘア〜2025年秋編〜

    4MEEE
  5. 【秋限定】「喜多方ラーメン 大安食堂」に5種のきのこが入った熱々の『あんかけきのこらーめん』が新登場

    にいがた経済新聞
  6. 【かぼちゃ×鶏むね肉レシピ】想像を超える♪カレー粉とあの〇〇で絶品ソースに!|子どもウケも抜群

    料理メディアNadia
  7. 希少部位"ミスジ"のステーキが1099円!トマト&オニオン「感謝祭」第1弾開催中。《数量限定》

    東京バーゲンマニア
  8. 【さつまいもとホットケーキミックスで!】「買ったやつみたい」「ふわふわすぎてびっくりした」フライパンで作れる超簡単蒸しパンレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. 【かぼちゃのおやつが優勝すぎる】生クリーム不使用なのにめっちゃ濃厚♡1回は作ってほしい絶品かぼちゃチーズケーキレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. ネット銀行やECサイトの「不正ログイン」を防ぐ“パスワード管理術”【10月1日 印章の日】

    saita