Yahoo! JAPAN

つづきゆめ駅伝 今年もつないだ絆の襷

タウンニュース

佐々田区長のスタートの合図で一斉に走り出す選手たち

今年で9回目を迎える「未来へつなぐつづきゆめ駅伝」が3月8日、JA横浜きたグラウンドと周辺の農道をコースに行われた。主催はPTAの元会長や役員らで作る同駅伝実行委員会(大隅めぐみ委員長)。

当日は真冬の寒さの中、小学3年生から中学生まで、57チーム232人の子どもたちが参加。小学生は4区間、中学生は5区間でタスキをつなぎ、優勝を争った。

各部門の1位チームは以下の通り。

【男女混合の部】小学3年生/綱島RCリトルグリンメンズ、4年生/勝田サッカークラブチームZ、5年生/横浜AC5年A、6年生/横浜AC6年、【女子の部】小学3年生/綱島RCアリエルズ、4年生/綱島RCチームエルサ、5年生/横浜AC、6年生/横浜AC6年女子、【中学生男子の部】プーさんと愉快な仲間たち

交流の場残したい

同駅伝は、2016年まで19回にわたり開催されていた「都筑区民きずな駅伝大会」が中止になったことを受け、大隅さんらが企画した。「子どもたちが楽しみにしていた駅伝が急きょ中止になり、交流の場をなくしたくない」と、当時PTA会長を務めていた茅ケ崎台小学校の校長に、「校内で駅伝大会が出来ないか」と相談、了承を得た。さらに「せっかくやるなら区全体で」と話が膨らみ、同年12月に実施が決定した。大会は毎年2月に開催されていたことから、準備期間はわずか2カ月しかなかった。「大会は子どもたちの命を預かる企画。『素人にできるわけがない』と反対もされた」と大隅さんは当時を振り返る。

第1回大会は、JA横浜きたをはじめ地元の協力があり、無事に開催。当初は50チームの参加を予定していたが、ふたを開けてみれば93チームからの応募があった。以来、新型コロナの影響で中止になった20年を除き、毎年開催。来年は区切りの10回目を迎える。

大隅さんは「駅伝を通して、子どもたちが『助け合う心』『信じ合う心』『思いやる心』を学び、感じ、育むことを実感してもらえたら」と開催の意義を語った。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  2. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  3. 【着せ恋2期】スピラ・スピカ『アオとキラメキ』がアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のOP主題歌に決定! 楽曲一部使用のスペシャルなPVも解禁

    PASH! PLUS
  4. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  5. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  6. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  7. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24
  8. 今年もぴあアリーナMMにアーティストが集結!「PIA MUSIC COMPLEX 2025」10月開催決定

    WWSチャンネル
  9. 【朗報】丸亀製麺の無料トッピングが6種類から8種類に増加!「わかめ」と「しび辛ラー油」が追加キターー!!

    ロケットニュース24
  10. <カンタン離婚>産後半年、育休中。距離無し義母がこき使うせいで旦那との別れを検討中です

    ママスタセレクト