Yahoo! JAPAN

藤原ヒロシによる「V.A.」の全貌が明らかに 「アンダーカバー」高橋盾や「ダブルタップス」西山徹がディレクションしたプロダクトも

セブツー

藤原ヒロシと山本宇一が参画するコンセプトストア「V.A.(ヴイエー)」の全貌が明らかになった。東京・原宿のカフェ・ラウンジ「モントーク(montoak)」の跡地に12月15日にオープンする「V.A.」は、「ロペ(ROPE)」や「ソフネット(SOPHNET.)」といったブランドを手掛けるジュンが運営、藤原ヒロシがディレクションを担い、カフェの監修を山本宇一が担当している。ストアデザインはアーキタイプ(The Archetype)の荒木信雄が手掛けた。「V.A.」は1階から3階までの3フロア構成で、1階は物販フロア、2階と3階は飲食フロアとなっている。

「Various Artists」を意味する店名の通り、1階では「アンダーカバー(UNDERCOVER)」の高橋盾や「ダブルタップス(WTAPS)」の西山徹がディレクションしたプロダクトがラインアップしており、「V.A.」のロゴがプリントされたトートバッグや、藤原ヒロシの「フラグメント(fragment design)」と「V.A.」「アニエス・ベー(agnis b)」とのトリプルコラボによるプロダクトも展開している。また、有名建築家のポートレートがプリントされたスウェットや「ライカ(Leica)」や「リコー(Ricoh)」のカメラ、米国ニューヨークを拠点にする映画制作会社、A24のピンバッジなども販売する。

2階にある「バットベーカリー(VAT BAKERY)」では、ベーカリーとドーナツを販売する。きび糖(400円)、ラズベリー(450円)、レモン(450円)、あんペースト(450円)、カスタードクリーム(450円)の5つの味のドーナッツが楽しめるほか、シナモンロールやフォカッチャなども提供する。イートイン、テイクアウトのどちらも可能で、イートインの場合は3階のカフェフロアが利用できる。3階は、ドリップコーヒー(750円)を始め、生チョコラッテ(1000円)やハーブティー(800円)などを楽しむことができる。インテリアは東京・神田にあった純喫茶「エース」の家具を引き継いだという。

「V.A.」は、12月15日のオープン初日から12月22日までの期間、物販フロアは事前入店抽選を行うとしている。かつての「モントーク」がそうであったように、「V.A.」も表参道と原宿エリアのランドマークになるのは間違いないだろう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【毎日使える!人気の冬野菜レシピ:白菜】そぼろ白菜のレンジ蒸し

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 琉球ゴールデンキングス一筋の点取り屋、岸本隆一! 多彩なオフェンスが生み出す驚異の爆発力! 〈Bリーグスター選手ガイド⑰〉【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  3. 認知機能改善へのステップ1!「前もも」に効くスクワットのやり方は?【認知機能改善30秒スクワット】

    ラブすぽ
  4. CUTIE STREET、ライブ定番曲「ハッピー世界!」配信リリース!

    Pop’n’Roll
  5. <本気で?>「人生で一番大事なことはママ友に好かれること」と考えるママ。損得だけの人間関係って…

    ママスタセレクト
  6. 菊池風磨、『特別展 古代エジプト』ひと足先に来場 見どころ《王の頭部》と対面

    SPICE
  7. ガールズユニット「VVUP」が「RICH & FAMOUS」とコラボした5アイテム発売!KAWAIIとCOOLが融合

    おたくま経済新聞
  8. 【じゃがいもあったコレ作らなきゃダメ!】食べたら最後!もう止まらない!!

    BuzzFeed Japan
  9. 【白菜消えた!?】鍋に入れるより100倍おいしすぎた!!

    BuzzFeed Japan
  10. 【ココア飲むより断然こっち!!】コレ入れるだけで100杯以上飲めちゃう!?

    BuzzFeed Japan