気になる新店盛りだくさん♡生まれ変わった『須磨パティオ』に潜入 12月10日待望のリニューアルオープン 神戸市
12月10日に『須磨パティオ』の1番館(神戸市須磨区)がついにリニューアルオープン!この日を待ちわびていた筆者がプレオープンに潜入してきたので、その様子をレポートします♪
7月から約5ヶ月間の閉館期間を経て、地元民にとっては待望のリニューアルオープンを行う須磨パティオ。今回のリニューアルでは、食料品店を中心に10店の新店がオープンしました!
お惣菜や食料品を販売する新エリア『Patio Maché(パティオマルシェ)』が誕生
区画の再編が行われがらりと印象が変わった1階フロア。新しく登場した『Patio Maché(パティオマルシェ)』には多彩なお惣菜や食料品を販売する店舗が揃います。
洋食百名店にも選ばれる、神戸っ子自慢の洋食店「神戸クアトロ」がオープン!「クアトロコロッケ」や「エビフライ」、さらに「冷凍ビーフシチュー」などの単品販売が行われ、ワンランク上の洋食を自宅でも気軽に味わえるのが嬉しいですよね♪
さらにバランスよくいただけるデリも販売。白ごはんも追加で注文ができるため、ランチにもぴったりです!
須磨駅前や海浜公園前にも店舗を展開し、須磨っ子お馴染みの「たこやき風風」。
以前より路面店にこだわり展開を行ってきましたが「須磨でずっとご愛顧いただいたみなさんにより楽しんでいただきたい」という思いから、複合施設に初のオープン!装いもスタイリッシュに、より気軽に名物のたこ焼きを味わえます♪
北海道帯広の契約農家のじゃがいもを使用した「コロッケ」などが人気の「鬼平コロッケ」は神戸市長田区を中心に展開し、今回13店舗目のオープン。
「食卓応援隊」をモットーにしたリーズナブルな揚げ物やお弁当などで、おうちごはんを彩ってくれること間違いなし♪
ほかにも「呼吸チョコ」などでお馴染みの「お菓子のマルシゲ」では、オープン記念にお得な福袋が登場。市場直送の新鮮な野菜がずらりとならぶ「八百太商店」では嬉しい目玉商品も販売されますよ。
ランチにカフェにたっぷり楽しめる飲食店。驚きのカムバックも!
飲食店には「マクドナルド」が以前と同じ場所に面積を拡大して10年以上ぶりのカムバック!
テラス席を含む86席で展開され、家族連れにはもちろん勉強やデスクワークにも嬉しい1人席も完備。マックカフェの一部商品も販売されているので、ほっこりティータイムも過ごせます。
新たにオープンしたカフェ「Leaf Tea Café HIKARI」は朝7時半よりオープン。
モーニングはもちろん、名物のオムライスが味わえるランチや、ホットケーキ、パフェといったスイーツも登場し、どの時間帯もゆったりとくつろげるお店です。
2階では新たな店舗に合わせて、既存の店舗もパワーアップ!
2階ではメガネを販売する「パリミキ」や、「保険見直し本舗」が新オープン。他にも以前からお馴染みのお店が並びますが、筆者が驚いたのはこちらの「無印良品」。
売り場面積がおよそ倍ほどに増床!ヘルス&ビューティーケアコーナーの拡大や、インテリアの取り扱いが更に豊富に、さらに今までなかった、人気の冷凍食品の取り扱いも始まります。
オープン記念の特別なガチャガチャもあるので、お求めの方は早めに足を運んでくださいね!
親子連れも楽しめる♪2階に新たな遊び場「こどものくに」
さらに、2階の大丸須磨店との連絡口には幼児向けの遊び場「こどものくに」を新設。遊び場は0〜2歳、3〜6歳と分かれているため、安心して遊べそう。
ベビーカー置き場や大人が座れるイスもあるので、お子さま連れのショッピングの休憩にもぴったりです♪
見どころ盛りだくさんのリニューアルオープンを祝う楽しいイベントも開催予定。14日には須磨区出身の熊本プロレスさんが所属するお笑いコンビ「紅しょうが」のラジオ番組「紅しょうがは好きズキ!」の公開収録などがおこなわれるオープニングイベントが開催されるほか、別日には「アウトドアフェス」や「クリスマスマーケット」も開催予定です。
「リノベ―ション神戸の一環として今回のリニューアルを行いました。よりたくさんの人に買い物を楽しんでいただき"名谷っていい所だね!"と感じてほしいですね。いろんな人が足を運んで魅力を感じ、名谷に住んでいただけるようなきっかけになれば」と語るのは、今回のリニューアルを受け持つ「こうべ未来都市機構」須磨パティオ事業部の児玉さん。
須磨パティオは2025年3月にはフードコートを新設し、グランドオープン予定!今後もますます目が離せない人気スポットで、ショッピングやお食事を満喫したいですね♪
リニューアルオープン日
2024年12月10日(火)
場所
須磨パティオ
(神戸市須磨区中落合2-2)
営業時間
10:00~20:00
※定休日・営業時間は一部店舗により異なります。