ビールのおつまみにもってこい。覚えておきたい「もやし」の超ウマい食べ方
おつまみに、「もやしのニンニクウエイパー炒め」のアレンジレシピを作ってみました♪ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=2597
JAグループ公式の「もやしのニンニクウエイパー炒め」のレシピ
材料
もやし 1/2袋
ごま油 小さじ1
チューブのニンニク 適量
鶏ガラスープの素 小さじ1/2
パセリ 少々
白だし 小さじ1/2
冷蔵庫にもやしがあったので、アレンジレシピを探していたら発見♪
「もやしのニンニクウエイパー炒め」を作りました。
今回は1人分での調理です。
ウエイパーがなかったので鶏ガラスープの素で代用し、ニンニクはチューブタイプを使いました。
さっそくレビューをご覧ください♡
作り方①
ごま油を熱して、ニンニクともやしを炒めます。
作り方②
鶏ガラスープの素と白だしを加えて、味付けしましょう。
作り方③
パセリを振って完成です。
実食
もやしのシャキシャキ感が超美味しいです。
鶏ガラスープの素と白だし、どちらの旨味も楽しめました!
時間が経つともやしがクタッとしてしまうので、できたてを食べるのがおすすめです。
評価
JAグループ公式の「もやしのニンニクウエイパー炒め」のレシピ
評価:★★★★★
コスパ最強のもやしを使ったレシピ♪
ビールのおつまみにもってこいですよ。
今回は鶏ガラスープの素を使いましたが、次回はウエイパーで作ってみようと思います。
みなさんもぜひ試してみてくださいね♡