Yahoo! JAPAN

90分周期で体も脳もリズムを刻む!? 休息と活動の驚くべきサイクルとは【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

ラブすぽ

90分周期で体も脳もリズムを刻む!? 休息と活動の驚くべきサイクルとは【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

90分周期で体は休んだり活動したりします

おやすみレッスンのポイント

・基礎的休息活動周期(BRAC)が脳と生理的機能の活動パターンをつくります
・いろいろな身体機能が90分周期ではたらきこの傾向は赤ちゃんにもあらわれます

睡眠研究の第一人者であるナサニエル・クレイトマン博士は、レム睡眠とノンレム睡眠が約90分周期で繰り返されることを発見しただけでなく、この周期が体のあちこちで基本になっているという理論も発表しました。

基礎的休息活動周期(BRAC)と名づけられたこの周期は、体内時計のひとつで、脳の活動パターンや体の機能が繰り返すようにうながすため、休む時間と活動する時間が交互に訪れるようになります。

クレイトマン博士の理論は、さまざまな研究によって裏づけられ、心臓や肺、胃をはじめとする数十もの機能が90分周期ではたらくことが判明しました。

また、昼間の起きている状態にも90分の周期があり、頭がさえてよく目が覚めている時間、静かに集中している時間、もの思いにふける時間を繰り返していることがわかりました。起きている覚醒周期のおわりに近づくと注意力はやや低下し、次の90分周期に入るとまた上昇するのです。

この周期は、生後6か月~8か月に整い、1歳前の赤ちゃんにはっきりあらわれることがわかっています。

【出典】『90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!』著:ポリー・ムーア, 監修:成田 奈緒子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ナチスに兄を売った?】ニーチェの妹の「狂気の理想郷」とねじ曲げられた思想

    草の実堂
  2. 大人気ドレスブランドの2025“新作ウェディングドレス&打掛”が素敵すぎる…!夢のようにロマンティック♪

    ウレぴあ総研
  3. GLOBAL WORKの撥水リュックがちょうど良くて使いやすい!通勤・旅行にも便利な機能性だよ♪

    ウレぴあ総研
  4. 【大阪杯】AIは上位3頭を信頼、実績重視AIの本命は驚異の複勝率80%を誇る 買い目は3連複28点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  5. <冷え切った>「お前をもう愛していない」と旦那に言われたら離婚する?離婚しない人の理由は?

    ママスタセレクト
  6. 使い終わった「カレンダー」が可愛いアイテムに変身する…?「めっちゃ使える!」「友達に渡す時に使う」

    saita
  7. 36歳、教育系の《リアル貯金額》予定より貯蓄できていない……。老後は大丈夫ですか?【FPが解説】

    4yuuu
  8. 『機動戦士ガンダム』がユニクロUTに降臨!「SEED」や「水星の魔女」デザインも♪

    ウレぴあ総研
  9. 【京都ランチ】地元民御用達、お好み焼きも人気な大衆食堂「丸福」

    キョウトピ
  10. イープラスで先行受付開始!『買取大吉 バレーボールネーションズリーグ(VNL)2025』は7月に千葉で開幕!

    SPICE