Yahoo! JAPAN

シマリスが暮らす公園へ!小樽の観光スポットにこんな穴場が?絶対ねらい目な時間帯と楽しみ方を獣医師ママライターが解説

Sitakke

Sitakke

牛や馬専門の獣医師の経歴を持ち、アニマルセラピーにも詳しいママライター「MERI」が、北海道各地の「動物とふれあえるおすすめスポット」とそのおすすめポイントを紹介する【連載】「こころ育む、動物ふれあいスポット」。

北海道民こそ行ってほしい!リスに会える癒しスポット

今回ご紹介するのは、小樽にある「天狗山シマリス公園」。

天狗山と言えば観光スポットとしても国内外のお客様に人気の高い場所ですが、北海道民こそ気軽に遊びに行って癒されてほしい場所なんです…!

小樽の絶景と美味しい空気を存分に味わえて!
かわいいリスたちに癒され!
さらに、おいしいスイーツでお腹も心も満たされる…!

そんな最高な場所が、天狗山にあります!
それでは、シマリス公園の楽しみ方や天狗山山頂エリアの見どころをたっぷりとお伝えしていきますね。

「天狗山シマリス公園」ってどんなところ?

小樽の海はやっぱり青い!乗り物好きの息子は迷わずロープウエイへ

「天狗山シマリス公園」は冬はスキー場になる天狗山の山頂エリアにあります。
山麓からはロープウエイでたった5分、山頂にも駐車場があり車で上がることもできます。

シマリス公園にいるリスは11〜12匹ほど。
公園スペースの中で放し飼いになっています。

動きが素早く、人間の足元を駆け抜けていくこともあるのでお気をつけて…!

しかもシマリス公園の入園料は無料!
シマリスちゃんたちに会いたくなったら気軽に行けちゃうのがうれしい!

私は息子とふたりで、麓からロープウエイに乗って山頂に向かいました。
ロープウエイは12分間隔で運行しているため、ほとんど待たずに乗れて、あっという間に山頂まで到着。
ロープウエイからの景色も素晴らしいので、ぜひお見逃しなく…!

山頂に到着したら、外に出てすぐ目の前にシマリス公園があります。
この公園を思いっきり楽しむためのコツがあるんです…!


おすすめは暖かい日の午前中!

専用のスプーンを使って、ひまわりの種をどーぞ♩

シマリスたちは気温が15℃を下回る時間帯や雨のときには巣穴の中に入ってしまい、姿を見るのが難しいそうです。

また、午後の時間帯はお腹がいっぱいになっていることも多いので、訪れるのは【暖かく晴れている日の午前中】がおすすめ!

2025年度のシマリス公園の開園期間は10月13日(月)まで。
ぜひ暖かい日を狙って遊びに行ってみてはいかがでしょうか。

リスにエサをあげる際には、販売所の横に置いてある木のスプーンを使って与えるようにしましょう。

上手に食べてもらうコツは、石や木の上などリスが出てきそうな場所でスプーンを置いたまま待つこと!

「触ってみたい!」「手や肩に乗せてみたい」と思う方もいるかもしれませんが、リスたちはとても臆病。
すぐに逃げてしまうのでほぼ不可能に感じました。

びっくりさせてストレスを与えてしまったり、こちらが噛まれたりすることがないよう、優しく見守りましょう。

他の人がエサをあげているときもリスをびっくりさせないようにスプーンをそーっと差し出し、静かに見守ってくださいね。

せっせとほお袋にエサを詰めて巣穴に運んでいく姿はとってもかわいかったですよ~!

ちなみに、リスたちのエサ(300円)はシマリス公園内で販売しています!
100円玉が必要なので事前に用意しておくか、両替が必要な場合は「TENGUU CAFE & SHOP」の建物内にある両替機をご利用くださいね。

シマリスを探しながらの撮影も楽しい!

エサやりの後は、リスの撮影に夢中!

エサやりが終わってしまっても、まだまだ楽しめます!

園内で隠れているリスを探してみたり、キッズカメラでの撮影を楽しんだりするのもおすすめです。

とっても素早いので撮影も簡単ではないのですが…
その難しさが良いらしく、息子もしばらく撮影を楽しんでいました。


景色とグルメが楽しめるカフェも!

〈写真左〉天狗の夕映えソーダ、〈中央〉天狗ソフト、〈写真右〉ブルーハワイソーダ

天狗山の山頂にある「TENGUU CAFE」(テングーカフェ)では、ドリンクやスイーツだけでなくランチメニューも充実しています!

店内の席でゆったりと小樽の絶景を眺めながらいただくのも良いのですが…テイクアウトメニューを選べば外のテラス席で小樽の風を感じながら贅沢にいただくこともできます。

テラス席は数席設置されていますが、人気が高くほぼ埋まっていました!

「TENGUU CAFE」の営業期間は2025年11月3日(月祝)まで。
夜は20:30まで営業しているので、お酒を飲みながら小樽の夜景を眺める…なんて贅沢な大人な楽しみ方もできそうですよ!

大きくなったら絶景の中で体験できるアクティビティも

絶景の中でのジップライン!まさにここでしか体験できないアクティビティ

天狗山の山頂には、実はここでしか体験できないアクティビティもあるんです。
それは…全長128メートルのジップライン!

写真では山側しか写っていませんが、写真の左側には小樽の町と海を一望できる絶景が広がっていて、一生の思い出になるレベルの特別な体験ができちゃうんですよー!
家族みんなでアクティビティを楽しむ休日もアリだと思います!

料金は1,200円で、対象年齢は小学生以上、身長制限は120cm以上となっています。
スカートやサンダルなどの脱げやすい靴では体験ができないので、シマリス公園と一緒にジップラインも体験したい方はぜひ服装も考えた上でお出かけください。

天狗山シマリス公園で可愛いリスたちに癒されよう

今回は小樽市にある「天狗山シマリス公園」をご紹介しました!

普段は一般の公園でリスに出会っても、なかなか間近でじっくりと観察することは難しいはず。
身近にいる動物だからこそ、その生態をよく知っておくことも大切だと思います。

天狗山山頂にはシマリス公園以外にもカフェやアクティビティ、神社などがあり、存分に楽しめます!

ぜひ天狗山を丸ごと楽しみつつ、シマリス公園でたっぷりとシマリスちゃんたちとふれあって癒されてくださいねー!

【天狗山シマリス公園】

所在地:北海道小樽市最上2丁目16-15(山麓ロープウエイ乗り場)※山頂にあります
電話番号:0134-33-7381
公式HP:https://tenguyama.ckk.chuo-bus.co.jp/

〈入園料〉無料
〈2025年の開園期間〉5月24日(土)~10月13日(月)
〈開園時間〉9:30~17:00
〈駐車場〉山麓・山頂それぞれに駐車場有
〈アクセス〉小樽ICから車で約15分/小樽駅から路線バスで約20分

【連載】「こころ育む、動物ふれあいスポット」

***
文:MERI
1991年生まれ、1児の母。東京都出身、2016年より北海道に移住し現在は安平町在住。
牛と馬の産業動物獣医師として勤務したのち、ライター&カメラマンに転身。動物やペットに関する記事を多数執筆。大学時代には馬の飼養管理を担当しながらアニマルセラピーの研究を行う。動物に関する豊富な知識と経験を生かし、動物とのふれあいを積極的に取り入れる子育てを実践中。

編集:Sitakke編集部あい

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『びっくりドンキー』の月見フェアにて、意外なところに落とし穴が

    ロケットニュース24
  2. 声優・梶裕貴さん、『進撃の巨人』『僕のヒーローアカデミア』『悪魔くん』『あんさんぶるスターズ!!』『からかい上手の高木さん』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  3. マヂラブ野田、寝取られ系キスに興奮

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. セクシー女優・紗倉まなが語る「最高の絡まり合い」に衝撃

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. 紗倉まな、バキバキ童貞の初キス奪う「ズボンが爆発してた」

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 【2025年晩夏】季節の変わり目におすすめ。大人のベビーピンクネイル

    4MEEE
  7. 旧校舎の廊下で「雑巾ダッシュ」 10月13日に奈良・御杖村で

    伊賀タウン情報YOU
  8. 和モダンな「河文ぴよりん」が登場!!名古屋の伝統を受け継ぐ料亭とコラボ

    WWSチャンネル
  9. 梅干し作りの時にできた乾燥した紫蘇で『自家製ゆかり』を作ったら超うま! これだから梅仕事はやめられない

    ロケットニュース24
  10. 【ウォルター・サレス監督「アイム・スティル・ヒア」】 第97回アカデミー賞で国際長編映画賞。1970年代ブラジル軍政下、軍に連行された男の失踪。残された家族は

    アットエス