Yahoo! JAPAN

東邦大学付属東邦中学校の学校周辺情報

エデュナビ

東邦大学付属東邦中学校の最寄り駅周辺情報や学校までの道順

最寄り駅周辺情報

JR総武線津田沼駅、出口:北口の周辺情報

駅改札から出て学校へ向かう方向

駅出口にあるお店

コンビニ・カフェ・銀行(ATM)

お店に関するお役立ち情報

駅付近の複合商業施設は、営業時間が10時からのため受験当日の朝は利用は難しい。駅ビルが朝6時30分から開いていて駅ナカ、駅ソトいずれもカフェが利用可能。駅ビル以外では、ファストフード店がいくつかある。

学校までの道順

JR総武線津田沼駅→東邦大学付属東邦中学校

JR「津田沼駅」の改札を出たら北口へ

津田沼駅北口を出て左側、一番手前の階段を降りる

学校の最寄りバス停「東邦大付属東邦中学・高等学校前」は4番、5番バス停から発車(写真奥が4番、手前が5番乗り場)

4番乗り場から乗った場合、写真のバス停に到着。バスから降りたら、バス進行方向と逆の方向に交差点まで進む

交差点を左側に渡り、そのまま道沿いに進む

学校までの道。写真正面の建物の奥が学校

東邦大付属東邦中学・高等学校正門

学校までの経路

実際にかかった時間

バス乗車時間が約15分。

時間がかかりそうなポイント

朝の交通状況によっては遅れが生じる可能性あり。朝は5~10分おきにバスが出ている。降車バス停は「東邦大学前」もあるが「東邦大付属東邦中学・高等学校前」もあり、学校前で降りることができる。

電車の乗り換え等、バス乗り場での注意点

駅からバス停に向かい、階段を下りると乗車場が3つある。4番、5番のいずれかの乗り場からであれば学校前で降りることができる。6番乗り場のバスでは学校を経由しないので注意! また、バスの行き先によって降車するバス停の位置が若干異なる。バスが心配な方は京成大久保から徒歩も検討するとよい。

学校周辺環境

・バスを降りてから少し車通りの多い片側1車線の道路の歩くが、しっかりとした歩道があるため安全。
・学校近く徒歩圏内にコンビニが2軒ある。

学校情報

■所在地

〒275-8511 千葉県習志野市泉町2-1-37

■最寄り駅

京成本線 京成大久保駅下車徒歩約10分
JR総武線 津田沼駅下車(東京駅地下ホームから快速電車で約30分)京成バス 津田沼駅北口
4番乗り場から、「済生会病院」行き以外ならいずれでも可
5番乗り場なら「ユトリシア経由八千代台駅」行、また「日大実籾」行
「東邦大付属東邦中学・高等学校前」下車、徒歩2分

■学校種別

私立・共学校

2023年1月10日更新

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 高校生による『甲子園ブラスバンドフェスティバル2025』開催、ベリーグッドマン「かみしめながら頑張って」応援コメント到着

    SPICE
  2. 美味しい曖昧、スクスマ、RiNCENT♯ら出演、<ONE AND ONLY Vol.17>開催!

    Pop’n’Roll
  3. かつては運転免許試験場だった⁉蒸気機関車や神戸市電も観られる摂津本山「小寄公園」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. オフィスのエアコン、6割が寒すぎて体調不良の経験あり 設定温度が不満でも言い出せない人も

    月刊総務オンライン
  5. 芸術と民族の魂が共鳴 ― 「岡本太郎と太陽の塔―万国博に賭けたもの」(取材レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. SEVENTEEN・HOSHIが日本語でファンに語りかける!車の窓から手を振る「神対応」も

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 大阪・関西万博 現地レポート第1弾 初心者も楽しめる注目体験5選を紹介

    WWSチャンネル
  8. 「習字の筆」で海の生き物を捕まえる!? 潮干狩りで楽しむアナジャコ採り体験

    TSURINEWS
  9. 【「斜めの家」で宿泊体験が可能に】建築家・渡邊洋治生誕100周年を記念し、一般向け宿泊受付を開始

    にいがた経済新聞
  10. 3人を支えた南條愛乃さんからのアドバイス|『プリンセッション・オーケストラ』プリンセス・リップル/空野みなも役・葵 あずささん&プリンセス・ジール/識辺かがり役・藤本侑里さん&プリンセス・ミーティア/一条ながせ役・橘 杏咲さんインタビュー【後編】

    アニメイトタイムズ