Yahoo! JAPAN

【新そばの季節】在来種「北山そば」を珍しい"釜揚げ"で!農園直営だから香りが違う『木漏れ陽』(佐賀・富士町)【トレンド】

福岡・九州ジモタイムズWish

新そばの季節がやってきました。
いわぶ見梨リポーターが向かったのは、そばの実の収穫作業真っ最中の「友田農園」(佐賀市富士町)。

■こだわりの「北山そば」

友田農園の友田勢士さんが栽培する「北山(ほくざん)そば」は、この地域に古くから伝わる在来種です。その最大の特長は、際立った香りの強さ。
この香りを引き出す秘訣が、「青刈り」という特別な収穫方法です。 友田さんによると、「花がうっすらと残り、実がまだ青い(未成熟な)状態で刈り取る手法」とのこと。このひと手間で、味と香りの両方のバランスが取れた、極上のそばに仕上がるのです。

■農家直営の店でいただく「釜揚げそば」

収穫されたばかりのそばは、農園直営のおそば屋さん「木漏れ陽」で味わえます。 古民家風の店内は、ぬくもりがあってとっても素敵。

■香りが引き立つ!名物「北山釜揚げそば」

いただいたのは、名物の「北山釜揚げそば」(900円)。
釜揚げうどんは定番ですが、そばは珍しいですよね。

いわぶリポーターが一口すすると、「香りがとっても豊か!」と感動。 一度氷でしめた後、そば湯で温めることで、より香りも引き立つんだそうです。噛みしめるごとに、そばの実の甘さと香ばしさが広がります。

■そばの“芽”を使ったヘルシージュース

もう一つのおすすめが、農園直営ならではの「そばの芽ジュース」(300円)。 フレッシュなそばの芽とハチミツ、豆乳をブレンドした一杯です。キウイを思わせるような、フルーティーな味わいだそうです。

ジュースで手軽に楽しむのも良いですが、そばを丸ごと堪能できる「木漏れ陽コース『檜』」(2300円)はいかがでしょう。
身体に元気が欲しい!という方は、ぜひ新そばで心身共に癒されてみては。

『木漏れ陽(こもれび)』
佐賀市富士町上合瀬453-1
0952-57-2873
11:00~17:00
水曜定休
http://komorebi2002.com/

※営業時間などは変更される場合があります。事前にご確認ください。
※九州朝日放送 2025年11月4日「アサデス。KBC 」の放送内容です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. シンガーズハイ、初の日本武道館公演が決定

    SPICE
  2. ファミマ限定「新作高見えアウター」が凄かった!オーバーサイズなのに着ぶくれしないよ♪(正直レビュー)

    ウレぴあ総研
  3. <卑しい旦那>取り分けておいたおかずを目ざとく見つけて食べる怪獣がいる。まとめ買いができない…

    ママスタセレクト
  4. 早く知りたかった…。「綿棒の空き容器」に思わず入れたくなる3つのアイテム「絡まらない」「ぴったり」

    saita
  5. 「コーエン」売却で構造改革へ ユナイテッドアローズの中間決算は最終利益が4割減も増収 

    セブツー
  6. 【熊本市中央区】誰もいない夜の本屋さんへ…。長崎書店の無人営業時間に潜入してみた!

    肥後ジャーナル
  7. 秩父夜祭りは「SL秩父曳き山夜祭り号」で 秩父鉄道が12月3日、行田市発のSL臨を運転(埼玉県秩父市)

    鉄道チャンネル
  8. 【大和市】神奈川大和阿波おどり 半世紀の節目へ始動 実行委が初会合で日程決定 次回大会は来年7月25、26日

    タウンニュース
  9. 「すべり止め液」が日常のイライラを解消する“ダイソー神アイテム”「こんなの探してた」「便利!」

    saita
  10. 【2025年11月】シーズンムードが高まる。最新ミルキーピンクネイル

    4MEEE