Yahoo! JAPAN

「コーエン」売却で構造改革へ ユナイテッドアローズの中間決算は最終利益が4割減も増収 

セブツー

セレクトショップ「ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)」を展開するユナイテッドアローズは11月7日、2026年3月期の中間期決算を発表した。売上高は737億1300万円で前年同期比8.0%増と増収だった一方、営業利益は23億7800万円(同19.5%減)、親会社株主に帰属する中間純利益は11億2700万円(同40.6%減)と減益となった。

「シテン(citen)」や「グリーンレーベル リラクシング(GLR)」といった中価格帯ブランドを擁するミッド・トレンドマーケットは、売上高は前年同期比13.1%増の203億9400万円だった。旗艦ブランドである「ユナイテッドアローズ」やラグジュアリー路線の「ドゥロワー(Drawer)」、辺見えみりをディレクターに起用した「コンテ(Conte)」などのトレンドマーケットは、同5.8%増の373億5400万円と安定した成長を示した。

一方、「コーエン(coen)」を展開するグループ会社のコーエンは、収益性の低い大型店舗からの撤退やネット通販の苦戦で、売上高は前年同期比5.1%減の48億1000万円と減収だった。ユナイテッドアローズは、コーエンの全株式を旧マックハウスの後継企業であるジーイエットに譲渡する方針であることを明かしている。

海外事業については、台湾事業は前年同期比9.5%増の9億6000万円だった。将来の成長市場と位置づける中国市場では、2025年1月に上海のジンアン ケリーセンターに初の直営店をオープン。ネット通販売上が想定を下回るものの、実店舗は対計画130%と好調なスタート。1線都市を中心に2号店の出店に向けて検討中だ。

ユナイテッドアローズの2026年3月期の連結業績予想は、売上高は1656億7700万円(前年比9.8%増)、営業利益は90億円(同12.7%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は50億8400万円(同18.7%増)としている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ダイエットに最適!梅干しのクエン酸が効率よく摂れる「梅白湯」レシピ

    毎日が発見ネット
  2. 【イベント情報】「#ミライキッズにいがた」がハイブ長岡で開催 プログラミングやものづくりに挑戦しよう!(新潟県長岡市)

    にいがた経済新聞
  3. Wolt、広島で新サービス「タイムセール」開始!総額890円以下&配達料無料

    旅やか広島
  4. 「ぬい活」人気止まらず ─ 須坂で「しあわせのぬいぐるみパーク展」イベントが開催

    アイエム[インターネットミュージアム]
  5. スヌーピー×Zoffの“朝昼夜メガネ”が機能・デザインも神レベル!クリーナーもかわいいよ♪【全12種】

    ウレぴあ総研
  6. まちなかに新たな活動の場を創出する社会実験「HIGASHI SAKURA BLOOMING ~まちづくりフェス~」開催!

    日刊KELLY
  7. 『ヴェニスの商人 CS』が見せる、シェイクスピアの面白さと人間の本質 脚色・演出の松崎史也と翻訳家の松岡和子が対談

    SPICE
  8. NHKで放送されたテレビドラマ『中学生日記』が舞台化 小南光司、二宮礼夢、織部典成、三本木大輔らが出演

    SPICE
  9. 【寒い朝、子どもが二度寝してしまうのはなぜ?】冬場にすっきり目覚めるコツ6選<専門家監修>

    こそだてまっぷ
  10. ​【「2025年しずおか連詩の会」発表会】七五調、どう思う? 参加者の対話から文学の時代性を考えた

    アットエス