Yahoo! JAPAN

【京都初出店】パリもち食感がやみつきに!米粉たい焼き専門店がオープン

PrettyOnline

【京都初出店】パリもち食感がやみつきに!米粉たい焼き専門店がオープン

2024年12月19日(木)、「甲賀米粉たい焼き 京都四条店」(京都府京都市下京区仏光寺通室町東入釘隠町)がグランドオープン。小麦粉ではなく米粉を使ったたい焼き生地は、外はパリッと中はもちもちの食感が楽しめます。

また、グルテンフリーかつ低カロリーなので、小麦アレルギーの人や健康志向の人も一緒に食べられますよ。ぜひこの機会に、家族や友人と“パリもち”食感を味わってみてください。

やみつき食感の生地とたっぷりの中身!

「甲賀米粉たい焼き」では、たい焼き生地に高品質な国産米粉を使うことによって、外はパリッと中はもちもちの食感となっています。

また、あふれだしそうなくらいたっぷりとつまった中身にも注目。味のラインナップは「つぶあん」や「こしあん」といった和の味わいから、「カスタード」「チョコレート」など洋風のものまでがそろいます。

加えて、期間限定の味わいや店舗によってはチーズやウインナーを使った軽食にぴったりの商品を販売していることもあります。

米粉はグルテンフリーなので、小麦アレルギーの人にも◎。また、小麦粉よりも低カロリーで消化しやすく、体にやさしいのもポイント。健康志向の人にもぴったりのおやつとしてもおすすめです。

“忍者の里”からやってきたホクホクのたい焼き

「甲賀米粉たい焼き」は、2020年に滋賀県で1店舗目を出店後、同県内を中心に全国へ直営店やフランチャイズ店を展開。「甲賀米粉たい焼き 京都四条店」は、京都府内の1号店となります。

ころんとしたフォルムと大きな目がかわいらしい「甲賀米粉たい焼き」。よく見ると、発祥の地である滋賀・甲賀にちなんで刀と手裏剣を持っており、見た目へのこだわりも感じられます。

街中での食べ歩きはもちろん、手土産としても、子どもから大人まで喜んでくれること間違いなしです。

いつでもできたてのおいしさが味わえる

「甲賀米粉たい焼き」では、3つの注文方法によって、好きな時にできたてのおいしさを食べることができます。

店頭で焼いたばかりのたい焼きを購入できるほか、電話で予約をして取りに行く、もしくはオンラインショップから注文することが可能です。

オンラインショップでは、お気に入りをたっぷり味わえる10個セットや、食べ比べができるセットがあります。家で食べる時には、温め直すだけでなく、揚げたりバターを加えたりしてアレンジを楽しむのもおすすめ。

米粉にこだわった“パリもち”生地の特製たい焼きを、ぜひ食べてみてくださいね♪

※【画像・参考】「ジョインネクスト」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 2点適時打で1軍昇格へアピール!小林誠司/岸田行倫に負けじと甲斐拓也/大城卓三が争う巨人開幕マスク争いに割って入るチャンス狙う好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. 【同類意識】相手が自分を叱れなくする魔法とは?【白魔法の心理学】

    ラブすぽ
  3. 5人に1人が「引っ越し業者とのトラブル」経験者!後悔しないためには <ママのリアル調査>

    ママスタセレクト
  4. 【門司区】家族で春のおでかけ!満開の桜に包まれて、門司の絶景を楽しもう!白野江植物公園「さくらまつり」開催!

    行こう住もう
  5. ヒルトン名古屋でスペイン気分♪ 春の贅沢ランチ&ディナービュッフェを編集部がレポート!

    日刊KELLY
  6. 果肉いっぱい!テイクアウトで楽しむティーがうまい!

    asatan
  7. 初球をとらえ1号ソロHR!丸佳浩の穴埋めるべく逆転巨人開幕1軍へ向けアピールした好打者とは!?

    ラブすぽ
  8. 【安来市】SHERIE CAFE(シェリーカフェ)│自然農で作られた地元農家の野菜を味わう、ランチプレートやパフェがおいしい

    tory
  9. 靴底に刺さった小さな釘にゾッ……消防士が身を持って教える「足元の危険」

    おたくま経済新聞
  10. 生活支援員とは?仕事内容や給料事情、なり方について解説!

    ささえるラボ