Yahoo! JAPAN

盲ろう者作業所にPC寄贈 栄町のパレネット(株)

タウンニュース

寄贈したノートパソコンとともに記念写真に写る同社社員と作業所の通所者、通訳ボランティアら。通所者が作る小物などは同所のほか県内イベントなどで販売されている

物流企業のパレネット株式会社=栄町=は12月3日、地域作業所のわくわくわーく=反町=に事務作業用のノートパソコン1台を寄贈した。

これは同社が属するロジスティードグループの「まごころ基金」活動の一環。今回はノートパソコンの贈呈を神奈川区社会福祉協議会に打診し、希望施設の中から抽選で同作業所に決まった。

わくわくわーくは、視覚と聴覚に見えにくさや聞こえにくさのある盲ろう者の働く場所や社会参加の場として2007年に設立された。市内を中心に15人が神奈川区役所からの配布物整理や、草履や小物などの製作に従事している。

当日は菊池一裕部長ら同社社員が来所し、施設利用者に直接パソコンを贈った。利用者の川島朋亮さんは「盲ろう者にとってはパソコンは大事な情報源。職員の方の資料作成や通所者へのメール送信に使われるということで、通所者を代表して御礼申し上げます」と述べた。

わくわくわーく運営法人の星野勉理事長は「通所者さんや通訳ボランティアなど携わる人の幸せのために有効に使わせていただきます」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. BE:FIRST、アジア・ヨーロッパ・北米の15都市を回る自身初のワールドツアー『BE:FIRST World Tour 2025 -Who is BE:FIRST?-』開催を発表。【メンバーコメント】

    WWSチャンネル
  2. 北海道根室市の伝統漁法<氷下待ち網漁> 氷の下に網を仕掛けるメリットとは?

    サカナト
  3. 【月刊にいがた2025年2月号】2月号は新潟の寒い冬にぴったりな洋食特集!人気カーディーラーによるイチオシ新車情報も

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. JR住吉駅直結『リブ住吉』のリニューアルで「21店舗」が新規出店。成城石井・イスズベーカリー・無印良品も

    神戸ジャーナル
  5. 関西最大級モーターショー「大阪オートメッセ」開催へ 500台超を展示

    OSAKA STYLE
  6. 映画「ビバリーヒルズ・コップ (1984)」が教えてくれた、スウェットの袖は切ってもいいんだということ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. 山岸凉子の『日出処の天子』が、野村萬斎の演出・出演で2025年夏に能 狂言化

    SPICE
  8. 【しまむら×ディズニー】想像以上の高級感!「即買いトートバッグ」実物を正直レビュー♪

    ウレぴあ総研
  9. 【北筑二丁目公園】可愛いフォルムの汽車がある公園 遊具もベンチも丸っこい?(北九州市八幡西区)

    北九州ノコト
  10. 【目黒区】地図好き必見!池尻大橋「日本地図センター」でその魅力に迫る【都市伝説ツアーズ】

    でろかる