Yahoo! JAPAN

矢場町|名古屋人も驚き!自家製味噌ダレで味わう新感覚の餃子専門店

ナゴレコ

神戸で人気の味噌ダレ餃子を“名古屋の味”で楽しめる、新感覚の餃子屋さんがあるのをご存知ですか?

本場仕込みの味噌ダレを、名古屋ならではの味噌文化と掛け合わせて再構築。
お店自慢の味噌ダレをはじめ、豊富な調味料で自分好みの餃子が楽しめます。

神戸の“味噌ダレ餃子”を名古屋流にアレンジした、ニュースタイルの味噌ダレ餃子が楽しめると聞いて、さっそく行ってきました!

名古屋人も驚き!餃子×八丁味噌で味わう、ニュースタイルの餃子専門店「餃子のひょっとこ」

雑居ビルに潜む、真っ赤な暖簾が目印の隠れ家的餃子専門店

今回ご紹介するのは、地下鉄名城線 矢場町駅から徒歩10分のところにある「餃子のひょっとこ」さん

雑居ビルの2階、突き当たりの奥にお店があり、場所を知らないと通り過ぎてしまいそうな隠れ家的な雰囲気が漂います。

「ぎょうざの店」と書かれた真っ赤な暖簾が目印!わかりやすくてありがたい…。餃子屋らしさ満載ですね。

ビルの雰囲気もあいまって、レトロな印象を受けますが、実はこちらのお店、オープンは2025年と令和生まれ

レトロな見た目とは裏腹に清潔感があります◎

名古屋流、“味噌ダレ餃子”とは!?

「餃子のひょっとこ」さんの最大の特徴…それは、名古屋流の味噌ダレ餃子が楽しめるところ!

味噌ベースのタレでいただく、神戸で人気の“味噌ダレ餃子”。こちらのお店では、そのスタイルをベースに、八丁味噌を使って名古屋流にアレンジ!

まさに“ここでしか体験できない、名古屋流の味噌ダレ餃子”が楽しめるんです。

メインのメニューはご覧の通り、餃子のみ!餃子にかける本気度がうかがえますね。

その他、スピード料理のおつまみやアルコールもあり、餃子呑みもサクッと楽しめそうなラインナップです◎

ひとりでもみんなでも!明るく過ごしやすい店内

店内に入ると、明るく過ごしやすい空間が広がります。

キッチンを囲むようなL字のカウンター席に、テーブル席も完備。

カウンター席はおひとりでも立ち寄りやすい雰囲気で、テーブル席は少人数のちょっとした飲み会にもぴったり!

サク飲みや〆の1軒にもおすすめです◎

卓上にはお店自慢の味噌ダレ、にんにく醤油のほか、醤油、酢、ラー油などさまざまな調味料がズラリ。これだけあれば、自分だけのオリジナルのタレが作れそうですね。

まずは、スピードおつまみで自慢の味噌ダレを堪能!

●ピーマン 400円(税込)

メインの餃子の前に、まずはこちらをオーダー。餃子の焼き時間にパクパクつまめるのが嬉しいですね。

瑞々しいピーマンに、お店自慢の味噌ダレをディップしていただきます!

お店自慢の味噌ダレには、愛知県が誇る名物・岡崎の「カクキュー八丁味噌」を使用しているそう。ピーマンの瑞々しさと八丁味噌ならではの赤味噌が織りなす深みとコクがほどよいバランスで、いくらでも食べられそう!

餃子の前に、まずはこの味噌ダレの味を存分に楽しんでみてくださいね◎

薄皮でモチモチ!お店自慢の味噌ダレで味わう焼き餃子

●焼餃子 6個/600円(税込)
※写真は2人前量

おまちかねの焼き餃子が登場!薄皮なのにもちもちとした食感で、香ばしい焼き目がたまりません。

中のタネはシャキシャキとした野菜の食感がほどよく残っていて、食べ応えも十分!もちろん、そのまま食べてもおいしいのですが…。

ここはやっぱり、自家製の味噌ダレでいただきたいですよね。

定番人気の焼餃子には、この味噌ダレでいただくのがおすすめ!中から溢れる餡の肉汁が味噌をさらにコク深くして、想像以上に相性抜群。

これには名古屋人である私も驚きでした(笑)。

味噌ダレのみでいただいたあとは、卓上の調味料を組み合わせて自分好みの味にアレンジ。

ここで、お店の方がイチオシのタレを伝授してくださいました!

ベースの味噌ダレにお酢と醤油を2:1で合わせ、最後にラー油を少し垂らしてまぜまぜ。

さっそく食べてみると…味噌の甘み、ラー油の辛み、醤油のキレ、酢の爽やかさがうまい具合に合わさって、なんともいえないおいしさ!

お店直伝のオリジナルのタレ、ぜひこちらも試してみてくださいね。

つるっとのどごし抜群!うまみ爆発の“にんにく醤油”と相性抜群の水餃子

●水餃子 6個/700円(税込)
※写真は1人前量

続いてやってきたのは、つるっといただける水餃子。厚めのもちもちとした皮で、つるっとしたのどごしが楽しめます。

水餃子は、焼き餃子よりも餡の味の輪郭がより感じられ、餃子本来のおいしさをダイレクトに味わえるのが魅力!

つるっとした水餃子には、特製のにんにく醤油がおすすめ。

にんにく醤油は、中毒性抜群のパンチのある味わい。よりパンチが欲しい人やおつまみっぽく味わいたい人には激推しのタレです!

実は、このにんにく醤油をアテにお酒を飲む人もいるくらい中毒性が高いんだとか…。

一度食べたらクセになる、病みつき必至の味わいですよ◎

自分だけのオリジナルタレで、無限の味わい方を楽しもう

神戸で人気の味噌ダレ餃子を“名古屋の味”で楽しめる、新感覚の餃子専門店をご紹介しました。

お店自慢の味噌ダレやにんにく醤油はもちろんのこと、豊富な調味料で自分好みのタレと合わせて焼きたての餃子が楽しめるのも魅力的ですよね!

おひとりでも、少人数の飲み会でも、2軒目や〆にもぴったりのお店です。

みなさんも「餃子のひょっとこ」さんで、餃子の新しい味わい方を堪能してみてくださいね!

INFORMATION

店名:

餃子のひょっとこ

住所:

愛知県名古屋市中区栄3-20-14 住吉ビルヂング 2階

営業時間:

[月~金]17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)
[土、日]12:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)

Web:

https://gyouzanohyottoko.owst.jp/

一人当たりの予算:

¥1,000~¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事