Yahoo! JAPAN

マシンガンズが「お笑いにお金が払われにくい理由」を考える

文化放送

お笑いコンビ・マシンガンズがパーソナリティを務める『マシンガンズの働きタイミー』(文化放送・火曜21時30分~22時)。10月28日の放送では、「お笑いにお金を出しにくい理由」について、マシンガンズの二人が語り合った。

普段あまり映画館に行くことはないという西堀。
映像のサブスクにも登録しているが、連続ドラマもイマイチ楽しめていないという。

西堀「サブスクだと、映画館みたいに『金を払ってて2時間あるぞ』っていう気合が入らないの。みんながイイって言ってる作品にも、イマイチ乗り切れないんだよね。だから金を払ってる方がいいことっていうのもあると思うんだよ」
滝沢「俺もゴミ関係の公演とか、同じ内容でも有料の方がみんなメモってるもんな」
西堀「タダよりお金取った方が、客が入る場合もあるって言うしね」

この話題を受けて、滝沢は「お笑いを含めたエンタメって安すぎないか? もっとお金を取ってもいいのでは?」と主張。
しかしこの声は、西堀に一蹴されてしまう。

西堀「例えばさ、お笑い芸人が空中ブランコのひとつでもやってくれれば(お客さんも)金が払えるじゃない? それは(お客さんにとって)自分は完璧に出来ないことだから。絶対に俺より大谷翔平の方が打つ。でもお笑いって、すごいって思いにくくない? 棒高跳びは高く飛ぶし、歌舞伎は顔塗るだけでも時間かかるとか、子どもの頃からやってるな~とか思うけど……お笑いって『なんてことない風に』見せてるじゃん。本当はすごいことだと俺は思うんだけど」
滝沢「みんなすごい時間使ってるしな」
西堀「でも『さっき考えたんです』って感じで舞台に上がるじゃん。だから見てる方も舐めちゃう。現にいるだろ、『俺の方が面白いけどな』とか『会社の田中の方が面白いけどな』とか言うやつ」

素人目には技術や努力が判断しにくい。
そのため、瞬時に「すごい」と感じにくい。
そのせいで、お笑いには金が出しにくい……。

滝沢「俺らもTHE SECONDで、ネタを用意しないでその場で喋るみたいなことやるからな、舐められるんだよな」
西堀「そう。我々にも責任がある(笑)」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 南知多沖のウタセ五目釣りで8目達成!【愛知】小ダイ・カサゴ・サンバソウ・カワハギなど32匹手中

    TSURINEWS
  2. 「シンプルが一番!」大原イサキ船で狙うシマアジ仕掛けを徹底解説 船上トラブル回避が釣果伸ばす秘訣?

    TSURINEWS
  3. 【今週の『ONE PIECE』の話題は?】ロックスが語ったデービーの意志とは? “Dの意志”や“ジョイボーイ”との関係に注目<1164話>

    アニメイトタイムズ
  4. 大阪・関西万博の人気展示「動く iPS心臓」東京の汐留で期間限定で無料公開! 215万人超が注目した万博パビリオン展示が日本テレビに!

    鉄道チャンネル
  5. 「縦割り行政の壁」打破 小野田氏の外国人政策に期待

    文化放送
  6. 大人気「焼肉きんぐの福袋2026」の追加抽選受付が始まってるよ~。狙ってる人は急げ~!

    東京バーゲンマニア
  7. 美しさも味わいも一級品。ヒルトン広島が贈る特別なクリスマススイーツ予約受付中

    旅やか広島
  8. 東京ディズニーシー25周年 ミッキー&フレンズ新コスチュームを公開

    あとなびマガジン
  9. 走るのが楽しい。チョッパーに乗る理由はそれだけで十分!

    Dig-it[ディグ・イット]
  10. 【沖釣り釣果速報】大物乗合船でマダイ筆頭にカンパチ・ハマチがズラリ!竿頭は8目&30匹と大漁(愛知)

    TSURINEWS