Yahoo! JAPAN

東京ゼロエミポイント 省エネ製品、最大8万円分値引き

タウンニュース

省エネ製品、最大8万円分値引き

昨年10月から、家電購入時に利用できる「東京ゼロエミポイント」が拡大されているのをご存じだろうか。

これは、所有している家電などを省エネ性能の高いものに買い替える際、最大8万ポイント分(8万円分)をその場で値引きしてもらえるという東京都の事業。「どうせ買い替えるなら環境にいい製品にしたい」という消費者の思いを後押しするものだ。

対象はエアコン、冷蔵庫、給湯器、照明器具

東京都が実施する「家庭のゼロエミッション行動推進事業」にもとづき、2019年に始まったこの事業。地球温暖化を抑止するため、CO2の排出(エミッション)をゼロにしていこうという指針だ。

対象製品は、エアコン、冷蔵庫、給湯器、照明器具の4種類。それぞれの「省エネ度」に比例して、付与されるゼロエミポイントがあらかじめ決まっている。

一例として、新品の冷蔵庫のうち、省エネ法で定められた「省エネ基準達成率」が100%以上で、定格内容積が501リットル以上の登録商品だと、販売価格から26000ポイント(2万6000円分)値引きされるのだ。

また、申請するには、

【1】事前に登録された事業者(店舗)で購入すること

【2】都内に住所を有する個人であって、その住所を免許証などの公的な書類で証明できること

【3】すでに住宅に設置済みの製品4種を、省エネ性能の高い新品の対象家電に買い替えること(エアコンと冷蔵庫は新規購入でもOK)

【4】購入した製品は都内の住宅に設置すること

などの条件がある。

15年で更に増

さらに、エアコンと冷蔵庫は、買い替える家電の製造年から15年以上経過していると、「長期使用家電」としてさらにポイントがアップする。先に例に出した冷蔵庫の場合、製造年が2010年以前のものだと、「通常買い替え」ではなく「長期使用家電からの買い替え」となり、省エネ基準達成率が105%以上だと80000ポイント(8万円分の値引き)と約3倍にもなる。

一部新規買いも

本事業は「省エネ家電に買い替える」際に適用されるが、一部の家電は買い替えではなく単純な新規購入でもポイントが付与される。

エアコンと冷蔵庫がその対象。エアコンの場合、多段階評価点3点以上の登録商品で10000ポイント(1万円分の値引き)、冷蔵庫だと省エネ基準達成率105%以上の対象製品で5000ポイント(5千円分の値引き)となる。

期間は

通常買い替え、長期使用家電からの買い替えの場合、ポイント交付の対象となる販売期間は2027年3月31日まで。新規購入(エアコン、冷蔵庫のみ)の場合、26年3月31日までとなる。しかし、予算の消化状況により期日が早まる可能性があるので注意が必要だ。

現在、ゼロエミ事業を申請できる登録店舗は、八王子市内で90店舗(2024年12月21日時点)。店舗によって申請できる製品の種類が異なるので、公式ホームページで検索を。

同ポイントに関する問い合わせは下記のコールセンターへ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 車の中から「こっちにおいで」、下校中の児童が不審者に声をかけられる(新潟県三条市)

    にいがた経済新聞
  2. <手取り20万円だけど…>2人分の大学費用は足りるかな?悩むシンママの計画性に脱帽

    ママスタセレクト
  3. AMEFURASSHI、最新曲「Sweetie, Lovely, Yummy」ライブパフォーマンス映像公開!

    Pop’n’Roll
  4. 両津港みなと公園、5月3日〜6日に送迎用の臨時駐車場として開放 渋滞緩和のため

    にいがた経済新聞
  5. トースターで焼くだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  6. 【藤沢 グルメレポ】バルケッタ - 日本人向けイタリアン街の優しい空気に包まれる空間

    湘南人
  7. 【新店・KIKUSUI蔵GARDEN】老舗酒蔵に新施設が誕生。GWには発酵をテーマにした催しが盛りだくさん!|新発田市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド有料イベントでコスプレも USJからワンピース&呪術廻戦グッズも発売

    あとなびマガジン
  9. 東京ディズニーランド42周年アニバーサリーにコレクションしたい腕時計

    あとなびマガジン
  10. 至極のポジティブソング! a・chi-a・chiが歌う『魔神英雄伝ワタル』

    Dig-it[ディグ・イット]