【ぷにぷに】ニャイトウォッチの作り方|時計の書何枚必要?パーツと入手方法まとめ!【妖怪ウォッチ】
妖怪ウォッチぷにぷにで2024/9/16(月)に復刻した「時計の書・ニャイト」を紹介します。
時計の書とは
「時計の書」は、ウォッチの素材を集めるのに役立つアイテムです。
このアイテムを使用すると特別なマップに行くことができ、そのマップのボスを倒すとウォッチの素材を必ず落とします。
時計の書には種類があり、それぞれどのウォッチの素材が手に入るか決まっています。
時計の書・ニャイト
「時計の書・ニャイト」では『ニャイトウォッチ』の素材が手に入ります。
※すでに対象の時計を作り終えている場合は時計の素材は落ちません。(別のアイテムが落ちることはあります)
必要素材
ニャイトウォッチ作成に必要な素材はこちらです。
ニャイトベルト
1個
ニャイトボディー
1個
ニャイトベゼル
1個
ニャイトチップ
5個
騎士魂のカケラ
11個
入手方法
ガシャスタンプ特典
9/16(月)〜9/30(月)まで「ガールガシャ」を回した特典として「時計の書・ニャイト」がもらえます。
関連記事
女の子妖怪のみ出現!ガールガシャ登場!ガシャスタンプ付き!|アイドルロワイヤル
何枚必要?何回まわすの?
ニャイトウォッチを作るには19個のパーツが必要です。
ニャイトウォッチのパーツを1つも持っていない場合、時計を完成させるために「時計の書・ニャイト」が18枚必要となります。
したがって、このガシャを合計120回(10連x12回)まわさなければなりません。
【内訳】
時計の書
入手可能な
パーツ数
1枚目
2個(※)
(ガッツKから1個、ボスから1個)
2枚目以降
1個ずつ
(ボスから1個)
※ニャイトウォッチを初めて作る場合(パーツは何も持っていない場合)のみ、1枚目に2個パーツをゲットできます。
※この書を使って行ける特別なマップに出現するボスは1体だけです。パーツを1個以上持っている方は「時計の書1枚につき1個パーツがゲットできる」と考えてください。
ガシャ回数
時計の書
入手可能な
パーツ数
残り
パーツ数
0回
0枚
0個
19個
10連x5回
(スタンプ1巡目)
(通算50回)
6枚
7個
12個
10連x5回
(スタンプ2巡目)
(通算100回)
6枚
6個
6個
10連x2回
(スタンプ3巡目)
(通算120回)
6枚
6個
0個
使い方
時計の書はメニューの「もちもの」から使用できます。
時計の書の使い方(手順)
使いたい時計の書を選択し「つかう」をタップ
特別なマップに移動
人魂を消費して妖怪ガッツKを倒す
a. 初めてその時計を作る方は初クリアボーナスで時計のパーツをゲット
b. 一度戻ってメニューの「時計屋」で対象の時計を開放
c. 再び「もちもの」で時計の書を選択し特別なマップへ移動
ボスとバトルし時計のパーツをゲット
下記の「『時計の書・黒』編」タブをクリックすると「時計の書・黒」を使用した時の様子が表示されますのでご参照ください。
「時計の書・黒」編
「時計の書・黒」はメニューの「もちもの」から使用できます。
「時計の書・黒」を選択し「つかう」をタップすると特別なマップ「黒い妖怪ウォッチの間」に移動します。
妖怪ガッツKのステージは人魂を消費してバトルします。
時計のパーツをひとつも持っていない状態で妖怪ガッツKのステージをクリアすると初クリアボーナスとして「黒いサーチライト」がもらえました。
時計のパーツを手に入れたら一度戻ってメニューの「時計屋」で「黒い妖怪ウォッチ」を開放させましょう。
新ウォッチが追加されたら再びメニューの「もちもの」から「時計の書・黒」を選択し「つかう」をタップ。
「黒い妖怪ウォッチの間」に移動し「時計の書・黒」を使ってボスと戦います。
ボスステージには黒いジバニャンと黒いコマさんが登場。
強い敵ではありませんが、勝てないと思ったら停止ボタンからマップへ戻りましょう(マップに戻ってもチケットは消費されません)。
バトルでボスを倒すと時計のパーツを落とします。
すでに時計を完成させていたり必要な素材を全て揃えている場合、素材はドロップしませんが経験値玉や秘伝書などのアイテムを落とすことがあります。
入手方法履歴
過去イベントでニャイトウォッチが登場した時の入手方法です。
スタンプ特典(2023/9/25)
▼ガシャスタンプ特典
9/25(月)限定で「エンドレスサマーガシャ」を回した特典として「時計の書・ニャイト」がもらえます。
関連記事
エンドレスサマーガシャ(9/16〜9/30)【真夏の覚醒・ナツメ登場!】妖怪ウォッチシャドウサイド 怪奇事件『エンドレスサマー』 攻略情報まとめ
スタンプ特典(2023/3/11)
▼ガシャスタンプ特典
3/11(土)〜3/12(日)まで「ニャーサー王物語ガシャ」を回した特典として「時計の書・ニャイト」がもらえます。
関連記事
ニャーサー王物語ガシャ(3/1〜3/15)【ニャーサー王登場】ニャーサー王物語〜聖杯の闇〜 攻略情報まとめ
ミッションなど(2022/9/16)
▼ガシャスタンプ特典(9/28追記)
9/28(水)〜9/30(金)まで「ニャーサー王物語ガシャ」を回した特典として「時計の書・ニャイト」がもらえます。
関連記事
ニャーサー王物語ガシャ:新キャラの出現率アップ!ガシャスタンプ登場!
▼イベントミッション
「時計の書・ニャイト」はイベントミッションで合計11個もらえます。
▼イベントマップで星を集めましょう。
▼裏マップで対象のステージをクリアしましょう。
▼よこどりに挑戦しましょう。(勝つ必要はありません)
関連記事
ニャーサー王物語〜魔女の復活!〜 攻略情報まとめ
初登場(2022/5/17)
妖怪ウォッチぷにぷにで5月17日(火)から始まった「ニャーサー王物語〜ネロチ編〜」イベントでは、新しい時計「ニャイトウォッチ」を作ることができます。
指定されたパーツを集めてウォッチを完成させましょう!
▼時計屋の出現方法
メニューに「時計屋」がない方は、通常マップ「ナギサキ」のステージ184か、イベントマップ「ローニャ」のステージ1で妖怪ガッツK を仲間にしましょう。
▼必要パーツ
ニャイトウォッチ作成に必要なパーツはこちらです。
注意:ニャイトベルトを入手して時計屋に「ニャイトウォッチ」が開放されると他のパーツを集められるようになります。
パーツ
必要な数
入手方法
ニャイトベルト
1個
ステージ1をクリア
ニャイトボディー
1個
お宝を集めて解放
ニャイトベゼル
1個
裏マップ1-1をクリア
ニャイトチップ
5個
シュテン・カエサルからドロップ
騎士魂のカケラ
11個
カマイータスからドロップ
▼ニャイトベルト x1
ニャイトベルト
イベントマップ「ローニャ」のステージ1(妖怪ガッツK)をクリアすると入手できます。
▼ニャイトボディー x1
ニャイトボディー
3つ目のお宝「ニャイトボディーの素材」を全て集めるとニャイトボディーが手に入ります。
関連記事
ニャーサー(ネロチ編):よこどりなしでお宝コンプ挑戦!「ニャイトボディーの素材」ドロップ状況報告!
▼ニャイトベゼル x1
ニャイトベゼル
イベントマップ「裏・ローニャ」のステージ1-1(クマウェイン)をクリアすると入手できます。
▼ニャイトチップ x5
ニャイトチップ
イベントマップ「裏・ローニャ」に登場するシュテン・カエサルから一定確率でドロップします。
▼騎士魂のカケラ x11
騎士魂のカケラ
イベントマップ「裏・ローニャ」に登場するカマイータスから一定確率でドロップします。
関連記事
ニャーサー(ネロチ編):裏マップのステージ情報まとめニャーサー(ネロチ編):ニャイトチップ&騎士魂のカケラのドロップ検証!
関連イベント
ニャーサー王物語〜ネロチ編〜 攻略情報まとめ
時計屋で合成
素材が全て揃ったら時計屋で合成しましょう。時計の作成には10000Yマネーが必要です。
ニャイトウォッチの効果
ニャイトウォッチを装着するとプリチー族キャラのHPと攻撃力が20%アップします。
ニャイトウォッチの効果を受ける妖怪
プリチー/ZZZ
シズ
2024年8月1日
妖怪
プリチー
HP1253 攻撃1893 ※ぷに神ウォッチ・蓮必殺技
でかぷに生成+周囲消し
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート、消したでかぷにが再度降ってくる入手方法
プリチー/ZZ
ミリム
2024年8月1日
妖怪
プリチー
HP1037 攻撃1746 ※ぷに神ウォッチ・蓮必殺技
中央ぷに消し+ボーナス玉作成
スキル
技使用後に技ゲージが残る、消したでかぷにが再度降ってくる入手方法
プリチー/UZ
破壊の暴君ミリム
2024年8月1日
妖怪
プリチー
HP1455 攻撃2168 ※ぷに神ウォッチ・蓮必殺技
ぷに全消し
いりょく:158ptスキル
でかぷにを消すと技ゲージUP、技ゲージがたまった状態でスタート入手方法
プリチー/ZZ
玉仙ヤサカニ
2024年7月17日
妖怪
プリチー
寿司
HP1059 攻撃1713 ※ぷに神ウォッチ・蓮必殺技
ぷに全消し+HP回復
スキル
HPを回復、ダメージを受けると技ゲージUP入手方法
プリチー/ZZ
ブチニャン・祝
2024年7月1日
妖怪
プリチー
チョコボー
HP1047 攻撃1731 ※ぷに神ウォッチ・蓮必殺技
ぷに全消し+ボーナス玉作成
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート、技使用後に技ゲージが残る入手方法
妖怪をもっと見る
ウォッチ(時計)一覧
「時計の書・ニャイト」復刻!時計(ウォッチ)全30種と効果一覧&作り方まとめ
イベント攻略情報
アイドルロワイヤル〜デスマッチ自己紹介!編〜 攻略情報まとめ
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブ及びNHN PlayArt 株式会社に帰属します。
© LEVEL-5 Inc. © NHN PlayArt Corp.