Yahoo! JAPAN

「あの頃のTwitter」の空気感を再現 オマージュサイト「ヒウィッヒヒー」爆誕

おたくま経済新聞

「あの頃のTwitter」の空気感を再現 オマージュサイト「ヒウィッヒヒー」爆誕

 2006年に誕生し、2008年に日本語版が登場したTwitter。当時の雰囲気や空気感を忠実に再現したオマージュサイト「ヒウィッヒヒー」が、3月10日に公開されました。

【スマホからアクセスしたヒウィッヒヒー】

 ヒウィッヒヒーにアクセスすると、そこに広がるのは懐かしのツイッター風画面。140文字以内の短文投稿が可能で、他者の投稿に対し☆(ふぁぼ)を付けたり、タイムライン機能が備わっていたりという、簡易的な匿名掲示板サイトとなっているようです。

 利用のためのユーザー登録は不要で、アクセスした瞬間から書き込み可能。スマホやPCから閲覧でき、日常の何気ない出来事を、ただつぶやくだけで楽しかったあの頃の空気感を、確かに感じられる仕上がりとなっています。

 ちなみに、サイト名の「ヒウィッヒヒー」とは、歌手の広瀬香美さんが2009年に「Twitter」の文字ロゴが、「ヒウィッヒヒー」に見えた、とつぶやいたことに由来しています。文調から伝わる異常にハイテンションな様子も、実にあの頃らしいと言えるかもしれません。

 本サービスは匿名SNS「Tters(ッターズ)」内で提供されているもの。今のところは先述のような機能のみとなっていますが、早くも多くの利用者のつぶやきでにぎわっています。今後のサービスの拡大にも期待です。

https://twitter.com/tters_jp/status/1898986229581914268

<参考・引用>
Tters(ッターズ)公式(@tters_jp)
ヒウィッヒヒー

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025031106.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. Toi Toi Toi、アイドルプロジェクト・PEAK SPOT加入決定! 1st SG「涙のストーリーテラー」リリース決定【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  2. 眠いのに眠れない!? 新生児の“神経質モード”突入と90分サイクルの秘密とは【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  3. 今年は兵庫にまつわるグルメも楽しめる♪TOOTH MARTで「海のビアガーデン」がスタート 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 社員へコメを配って福利厚生×地域貢献×農家支援を実現 ファストコムがプラットフォームを開始

    月刊総務オンライン
  5. 【京都観光ではたらく】宿泊事業者と学生たちとの座談会 京都の宿泊業のいまと働く魅力とは?

    京都観光Naviぷらす
  6. 【お出かけ情報】「不思議の国のアリス」の世界に迷い込んだような関東最大級のバラのテーマパーク「京成バラ園」に行く断然お得な方法!

    コモレバWEB
  7. 【西武】仁志敏久野手チーフ兼打撃コーチインタビュー 離脱した渡部聖弥の穴は「埋めるということは難しい」

    文化放送
  8. 多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を爽快な笑顔で発信

    おたくま経済新聞
  9. 『会話ボタン』でパパに話しかける犬→まさかの『告げ口をする光景』が賢すぎると27万再生「天才!?w」「パパちょろいの分かってて草」

    わんちゃんホンポ
  10. 八代目尾上菊五郎を襲名する尾上菊之助と、六代目尾上菊之助を襲名する尾上丑之助の作品や特別番組が放送 インタビューも公開

    SPICE