Yahoo! JAPAN

気分は憧れの武将 伊勢原手作り甲冑隊

タウンニュース

伊勢原市最大のイベントである「伊勢原観光道灌まつり」で厚紙とは思えないほどリアルで美しい甲冑を身にまとい、道灌公らと練り歩く伊勢原手作り甲冑隊(滝沢省吾隊長)。

伊勢原のまちおこしを目的に2003年に発足。まつりのパレードに参加するほか、市内外のイベントさまざまなイベントに参加し伊勢原のPRを行っている。現在会員は約100人で、70代を中心としたシニアが活躍している。

展示会と甲冑教室

手作り甲冑が一堂に会する大甲冑展示会が2月23日(日)まで中央公民館1階展示ホールで開催される。展示会では約60領の手作り甲冑などを間近で鑑賞することができる。また同隊では、自身で甲冑を作って、道灌まつりのパレードなどに参加できる甲冑教室を中央公民館で開催する。午後1時から4時。期間は3月16日(日)から9月21日(日)までの全15回で日曜のみ。

費用など問い合わせは同隊事務局【電話】0463・95・2385へ。

【関連記事】

おすすめの記事