世界に誇る日本の伝統芸能の技と美。作家の創作過程や技法の魅力を紹介する特別展が、「第72回 日本伝統工芸展」と日本橋三越本店で同時開催!
1954年(昭和29年)に文化財保護委員会(現・文化庁)などの主催による「第1回 無形文化財日本伝統工芸展」が開催されてから、今年で72回目となる「日本伝統工芸展」が、2025年9月3日(水)~9月8日(月)まで、日本橋三越本店で開催される。
それにあわせ作家たちが創作する過程や技法の魅力を、映像と原材料・道具の展示で紹介する特別展も同時開催される。
「第72回 日本伝統工芸展」では陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の7部門の公募作品1128点から、厳選な審査を経て選ばれた入選作と重要文化財保持者(いわゆる人間国宝)の最新作を含め約550点が一堂に展覧される。一部の道具は、実際に手に取って触れることもでき、日本の伝統工芸の奥深さや息遣いをより身近に感じることができることだろう。
日本橋三越本店
住所:東京都中央区日本橋室町1-4-1 ℡.03-3241-3311