Yahoo! JAPAN

ジャガイモに願い込め 釜石・甲東こども園、種イモ植え 心の成長と伝統つなぐ食育活動

かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす


 釜石市野田町の甲東こども園(野田摩理子園長、園児85人)が開設する「ちびっこ農園」で10日、食育の一環として、年長児20人がジャガイモの植え付けを行った。「大きくなーれ!」「おいしくなーれ!」。豊かな実りに期待を込めてパワーを送った。

 「カレーで食べたい。大きく、おいしくなってほしい」。横沢彩人君(5)は、そんな願いを持って作業したという。畑に入って保育教諭らから教わりながら、種イモ(品種はメークイン)を植え付け。30センチ間隔に付けられた印の上に種イモを置いて、“土のおふとん”をそっとかけた。そして、作業した場所に手をかざし、パワーを注入。「はやく、葉っぱ、出てこないかな」と楽しみにしていた。

「わくわく」。種イモを手に持って畑に入った園児たち


保育教諭(右)の実演をじっと見つめる子どもたち


畑に付けられた印の上に種イモをセット!慎重に


種イモに土をかぶせる作業のポイントは「そっと」


 同園では、身近にある自然環境を保育に取り入れ、子どもたちが植物を育てる経験の場として1955年に農園を開設。昨年、より日当たりのよい場所に移設し、ジャガイモ栽培を続け今年で70年目となった。

 自然に触れ、楽しそうに活動する子どもたちを見守る野田園長。「年長児の活動を小さな子どもたちが興味を持って見ていたり、楽しさを伝え合っているよう。そうして代々つながっていくから、毎年、春になると『やってみたい』という気持ちが自然と芽生えるみたい」と目を細めた。

「大きくなれー」とパワー注入。自然との触れ合いを楽しむ


 今後、年長児は畑の草取りを手伝いながら成長を観察したりする。7月に収穫し、園行事のお泊り会や給食の食材として活用。全園児で収穫の喜びを味わうという。

おすすめの記事

新着記事

  1. 『“避妊”は罪か正義か』産児制限で女性の未来を切り拓いた 加藤シヅエの革命とは

    草の実堂
  2. 【2025年晩春】手元が垢抜けるよ。大人女子向けピンクブラウンネイル

    4MEEE
  3. “美女ヒーロー” 撮影裏話に「かわいい」とほっこり 映画『爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 【京都新店】八坂神社近く、星付きシェフ監修のオシャレ立ち飲み店がOPEN!

    キョウトピ
  5. 【動画】江野沢愛美が語る!「挑戦してみると価値があるかもしれない」全力なーはがインタビュー

    WWSチャンネル
  6. 食欲なくてもペロリだよ。切って和えるだけの「きゅうり」の旨い食べ方

    4MEEE
  7. 【動画】スーパーハイスクール& スペシャルアカデミー、圧巻のライブパフォーマンスで渋谷で初コラボ!<ハッチャケLIVE!!>

    WWSチャンネル
  8. <スマホを落としただけ>高校生の娘とパパが大ゲンカ。壊れてないのに「弁償しろ」はタカリすぎ?

    ママスタセレクト
  9. 【衝撃】大阪万博にオカンが参戦してたから4日目の状況を実況させてみた結果

    ロケットニュース24
  10. <許せない> 不在の家、義母が勝手に…?【まんが】#義実家と疎遠になった理由【エピソード1】

    ママスタセレクト