Yahoo! JAPAN

ジャガイモに願い込め 釜石・甲東こども園、種イモ植え 心の成長と伝統つなぐ食育活動

かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす


 釜石市野田町の甲東こども園(野田摩理子園長、園児85人)が開設する「ちびっこ農園」で10日、食育の一環として、年長児20人がジャガイモの植え付けを行った。「大きくなーれ!」「おいしくなーれ!」。豊かな実りに期待を込めてパワーを送った。

 「カレーで食べたい。大きく、おいしくなってほしい」。横沢彩人君(5)は、そんな願いを持って作業したという。畑に入って保育教諭らから教わりながら、種イモ(品種はメークイン)を植え付け。30センチ間隔に付けられた印の上に種イモを置いて、“土のおふとん”をそっとかけた。そして、作業した場所に手をかざし、パワーを注入。「はやく、葉っぱ、出てこないかな」と楽しみにしていた。

「わくわく」。種イモを手に持って畑に入った園児たち


保育教諭(右)の実演をじっと見つめる子どもたち


畑に付けられた印の上に種イモをセット!慎重に


種イモに土をかぶせる作業のポイントは「そっと」


 同園では、身近にある自然環境を保育に取り入れ、子どもたちが植物を育てる経験の場として1955年に農園を開設。昨年、より日当たりのよい場所に移設し、ジャガイモ栽培を続け今年で70年目となった。

 自然に触れ、楽しそうに活動する子どもたちを見守る野田園長。「年長児の活動を小さな子どもたちが興味を持って見ていたり、楽しさを伝え合っているよう。そうして代々つながっていくから、毎年、春になると『やってみたい』という気持ちが自然と芽生えるみたい」と目を細めた。

「大きくなれー」とパワー注入。自然との触れ合いを楽しむ


 今後、年長児は畑の草取りを手伝いながら成長を観察したりする。7月に収穫し、園行事のお泊り会や給食の食材として活用。全園児で収穫の喜びを味わうという。

おすすめの記事

新着記事

  1. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年7月6日(日)】

    anna(アンナ)
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年7月6日(日)】

    anna(アンナ)
  3. 八幡大谷市民センターで「八幡空襲写真パネル展」開催 大空襲から80年の節目【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  4. 伝統と革新の融合 ― 愛知県美術館「近代日本画のトップランナー 竹内栖鳳」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  5. 【釣果に差が出るサビキ釣り】誰でもできる釣果アップ法2選「長い竿とトリックサビキを使ってみよう!」

    TSURINEWS
  6. 2025年夏アニメ『薫る花は凛と咲く』ヒロイン・和栗薫子(わぐりかおるこ)の情報まとめ! 基本プロフィールに加え、性格や人柄、学校での姿、家族との関係、凛太郎との出会い、名言などをまとめて解説

    アニメイトタイムズ
  7. 猫の『洗濯機』にまつわるトラブル5選 気づかず洗濯してしまった事例も…

    ねこちゃんホンポ
  8. 多角経営で地域密着 80年の軌跡 株式会社ヨネダ

    伊賀タウン情報YOU
  9. “美腕”の桜田ひより 意外すぎる「好きなモノ」判明 映画『この夏の星を見る』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  10. 「ルアー選びに迷ったらこれ!」初心者向けロックフィッシュ狙いにおすすめワーム3選

    TSURINEWS