Yahoo! JAPAN

新長田で「異文化交流」のイベントが開催されるみたい。ベトナム料理体験や民族衣装試着など

神戸ジャーナル

新長田で「異文化交流」のイベントが開催されるみたい。ベトナム料理体験や民族衣装試着など

新長田駅から歩いて7分ほどの「新長田合同庁舎」で、歴史・文化・食などの魅力を理解しあう「異文化交流会」が開催されます。神戸市長田区二葉町5-1-32

わくわく!異文化体験を新長田で!

2024年12月21日(土)
新長田合同庁舎

このイベントでは、ベトナム・ウクライナ・インドネシア・日本の4つの国の文化が集まります。

ウクライナの文字を使った「年賀状作成」や、インドネシアの「民族衣装・民族楽器体験」、「ミニ万国博覧会」が企画されているそう。

また、「ベトナム料理体験イベント」の参加者も募集中です。

食べものから外国を知ろう!~ベトナム~
【日時】2024年12月21日(土)11:30~13:00
【場所】新長田合同庁舎1階 兵庫県立神戸生活創造センター キッチン
【定員】小学生以上の親子10組20名※国籍不問、お申し込み多数の場合は抽選
【参加料】1,000円※2名合わせて
【メニュー】揚げ春巻き/バインセオ(ベトナム風粉もん)/ゴイ(海鮮野菜炒め)
【申込方法】「住所・氏名・年齢・生年月日・電話番号」を記入の上、神戸県民センター異文化交流会係(kobe_kem@pref.hyogo.lg.jp)へEメール
【申込期間】2024年11月28日(木)まで

文字や文化に触れてみよう!~ウクライナ&インドネシア~
【日時】2024年12月21日(土)13:00~15:00
【場所】新長田合同庁舎1階 兵庫県立神戸生活創造センター講座研修室
内容】平和を願うウクライナ語での一言を書いた年賀状作成/インドネシアの食べ物の説明・言葉遊び・インドネシアのじゃんけん・影絵・アチェ地方の踊り・世界無形文化遺産の民族楽器(アンクルン)や民族衣装試着の体験など
【申込】申込不要

ミニ万国博覧会inしんながた~ウクライナ・インドネシア・日本~
【日時】2024年12月21日(土)13:00~15:00
【場所】新長田合同庁舎1階 兵庫県立神戸生活創造センター 展示ギャラリー
内容】神戸学院大学の岡部教授によるウクライナのお話/インドネシア友の会による楽器演奏と伝統のダンス/なぎさの会によるグローバル落語の披露
申込】申込不要

入場料
無料

対象
神戸市内在住・在勤の人(子ども含む)

問い合わせ
TEL:078-647-9108

多国籍の住民が居住する新長田地域の立地を活かして今回のイベント開催に至ったとのこと。海外に興味のある人は参加してみてはいかがでしょうか。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ばっどがーるアニメ化記念原画展」フォトレポート|原作者・肉丸先生の新規描き下ろしイラスト&優・亜鳥・るら・涼・水花・清の貴重な原画に“コヒュッ”必至!?

    アニメイトタイムズ
  2. 大阪城野外音楽堂で「HANAMICHI FES」 井上苑子さん、かわにしなつきさん、三阪咲さんら

    OSAKA STYLE
  3. 京都駅南 京都の定番鉄板メニューと神戸風お好み焼きが気軽に楽しめる新店「よぼや」

    キョウトピ
  4. 『道行く人に笑われるのよ…』散歩中の犬がよくする"あるあるな光景"に1万2000いいね「行き倒れ犬、大好物」「うちも同じ」共感の声も

    わんちゃんホンポ
  5. ガラス越しに酒づくりを体感!東灘区・魚崎の『浜福鶴 吟醸工房』潜入レポ 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 《市民病院医療事故多発》いまだ明らかにされない事故原因と再発防止策 事故調報告書「作成していない」

    赤穂民報
  7. 45年分のドラえもんや仲間たちに会える! 映画に特化した特別な展覧会が大阪高島屋で開催中

    anna(アンナ)
  8. 宝塚に沖縄の風!音楽、食、踊りで楽しむ♪ 「OSORAのしたでうちなぁ~ふぇす」 宝塚市

    Kiss PRESS
  9. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究

    おたくま経済新聞
  10. おこめ天松堂

    湘南人