Yahoo! JAPAN

星ヶ丘|100円台から購入できる!青い屋根が可愛らしい地元客御用達の小さなベーカリー

ナゴレコ

名古屋には多くのベーカリーがありますが、気づくとよく訪れているお気に入りのパン屋さんって、実は地元だったりしますよね。
安いのにきちんとおいしくて、コンビニのパンとはまた違う美味しさが味わえる地元のベーカリーは、その街に住む人々の食卓を彩ってくれるような気がします。

今回は、そんな地元客に長年愛されている、知る人ぞ知る小さなベーカリーをご紹介します!
筆者も幼いころから何度も訪れている、大好きなパン屋さん。
この記事を読んだみなさんにも、ぜひ一度訪れてほしいです!

開店直後から飛ぶようにパンが売れる!動物園にもテイクアウトしやすい、街中に佇む小さなベーカリー「Boulangerie(ブーランジェリー) ぱんのいえ」

今回ご紹介するのは、地下鉄東山線 東山公園駅と星ヶ丘駅のちょうど中間地点に位置する小さなベーカリー「Boulangerie(ブーランジェリー) ぱんのいえ」さん

目印はなんといっても、この目が覚めるようなロイヤルブルーの外観!

東山通り沿いにあるため、車で来店する際もとてもわかりやすいです。なお、駐車場はないため、車で来店される際は近隣のパーキングに駐車しましょう!

実は筆者も幼い頃から何度も週末に訪れたことのある、お気に入りのお店。小ぢんまりとしていながら、豊富なラインナップとホッとする味わいに定評があり、地元客御用達の人気ベーカリーなのです。

お店の周辺には「東山動植物園」もあるため、週末は来園者の方も多く利用されています◎

店内には、中央のパン棚に加え、その周りをぐるりと囲むように壁際一面に焼きたてのパンが所狭しと並べられています。

定番のあんぱんやメロンパンから、がっつりとしたお惣菜系、スイート系まで、お店の規模感からは考えられないほどラインナップが充実しています!

人がすれ違うのも難しい小スペースなので、トレーとトングを持ったら1周しながら気になるものをピックアップして、一筆書きでレジへ向かうのがコツ◎

360度、手に届く近さにパンがズラリと並べられている光景は、何度訪れてもワクワクします。

そして、値札を見ていただくと分かる通り、とってもお値打ちなんです!

周辺のベーカリーは200〜300円がベターであるところ、同店は100円台から購入できるパンがとても多い!モノによってはコンビニのパンよりお値打ちかもしれません。

パンは朝の食卓に選ばれやすいので、毎日でも購入しやすい価格帯も嬉しいポイントです◎

今回は、私が愛してやまないお気に入りのパンやずっと気になっていたパンなど合わせて4点購入しました!満を持しての紹介となるため、同店のパンの魅力を記事を通してお伝えできることが本当に嬉しいです。

サンド系、甘い系、しょっぱい系、デニッシュ系とジャンルの違うものをピックアップしたので、ここからは1つずつご紹介していきます。

どれも本当においしいので、この後に続くレコメンドもぜひチェックしてくださいね!

ライター激推し!チョコチップがたっぷり練り込まれた、パリもち食感のチョコフランス

●もちっとチョコフランス 182円(税込)

私がお店を訪れた際に、あったら必ず購入するのがこちらのチョコフランス。

もっちりとした白いフランス生地に、これでもかというほど大粒のチョコチップが練り込まれています!

実は私、普段はチョコレートを使ったパンは滅多に購入しないのですが…。このチョコフランスだけは、何度食べても「また食べたい」と思わせてくれる魅力があるんです。

その最大の魅力がチョコチップの食感!どこから食べても、最後のひとくちまでチョコチップとフランス生地のハーモニーが楽しめます。

外側はパリッとしているのですが、内側に巻き込まれているチョコチップは、ベイクした熱で少し柔らかくなっており、フォンデュのようにトロ〜っとしています。

この食感の違いもまた面白くて、お気に入り。

より甘さが欲しい方やトロッとした食感が好きな方は、ほんの少しだけリベイクするのがおすすめです◎

もちっ!パリッ!トロ〜!といろんな食感が楽しめるチョコフランス。お店で見かけたらぜひ一度購入してみてください!

じゃがいもがまるごと入ってる!?ハイカロリーで食べ応え満点のじゃがマヨフランス

●じゃがマヨフランス 224円(税込)

お惣菜系でイチオシなのが、丸っこい形が可愛らしい「じゃがマヨフランス」。

真ん中には大きく十字に切れ込みが入っており、中には北海道産のじゃがいもがなんと丸ごと1個入っています!

切れ目から覗くホクホクとしたじゃがいもの上には塩気の効いた明太マヨネーズをトッピング。

じゃが×マヨの相性は言わずもがな抜群ですが、ここに明太子が加わることで、より塩気の効いた背徳感満載の味わいに!

じゃがいもを包む生地ももっちりふわふわで、これまたおいしい…。

ずっしりとした重さがあり、これひとつでかなりの食べ応えです◎

なかなか豪華なパンですが、こちらも200円台と驚きのコスパです。

コスパ最強!マリボーチーズを贅沢に挟んだヴィエノワのサンドイッチ

●ヴィエノワのサンドイッチ 267円(税込)

ランチタイムや軽食など、割としっかりと食べたいときによく購入するのがこちらのサンドイッチ。

ふんわり柔らかなヴィエノワに、鮮度の良いレタスとマリボーチーズ、ハム、マヨネーズを挟んだ、シンプルながらも素材の味が楽しめる一品です。

ヴィエノワは、さきほどまでのもっちりとした生地とはまた違い、焼き目から香ばしさが漂うふんわり食感が印象的。軽めの食感でサンドイッチにぴったりです。

レタスの上には「マリボーチーズ」を贅沢に4枚もトッピング!

マリボーチーズは、クセの少ないおだやかな風味とモチモチとした食感が特徴。クセはないものの、チーズらしいコクはしっかりと感じられます◎

ちなみに、トースターで4〜5分ほど温めると、チーズがトロッと溶けてさらにおいしくいただけるので、自宅で楽しむ方はぜひお試しください。

ハムの塩気とチーズのコク、シャキシャキとしたレタスの食感にまろやかなマヨネーズ…。それぞれの素材が良い具合に引き立てあっていて、とてもおいしいです。

フランスを訪れたことはないですが、きっと本場のヴィエノワサンドもこのくらいのシンプルな味わいなんでしょうね!

それにしても、このボリューム感で300円以下だなんて本当に信じられません…!

こちらもぜひ一度味わってみてほしい一品です。

シナモン香る♪サクサク食感が魅力のボリューミーなアップルパイ

●アップルパイ 264円(税込)

今回、初めて購入したのがこちらのアップルパイ。あまりにも見た目がおいしそうで、実は以前からずっと気になっていました。

ふっくらと焼き上げられたパイ生地は、持つと想像以上にずっしりとしていて、なかなかのボリューム感!

生地からはバターの風味がふわっと香り、さらに食欲をそそられます。

中を割ってみると、柔らかくシャキシャキとしたりんごのコンポートが…!

シナモンシュガーとともにじっくり煮込んであるため、りんごのジューシーな甘みとともにシナモンの風味が口いっぱいに広がって、至福の味わいです。

温めてもおいしいですが、私は温めずにそのままいただいた方がデニッシュ生地のサクサク感が楽しめて好きでした。

朝食としてはもちろん、スイーツタイムにもぴったりなボリューム満点の一品です。

すぐに食べるなら“焼きたてマーク”に注目!

「Boulangerie ぱんのいえ」さんでは、焼き上がったばかりのパンには“焼きたて”のポップが置かれます。購入後にすぐ食べる予定がある方は、ぜひ“焼きたて”のポップがついている商品を選んでみてください。

リベイクもいいですが、やはり焼きたてに勝る美味しさはありませんからね!

また先述の通り、お値打ちなのにとってもおいしいので、開店直後から飛ぶようにパンが売れます!午後に訪れると、大抵半数以上のパンが売り切れているため、いろいろ選びたい方はパンの種類が一番豊富な10〜12時ごろが狙い目ですよ◎

今回ご紹介した4点をすべて合わせても、1,000円以下と圧倒的コスパ!本当に驚きです。

みなさんもぜひ、「Boulangerie ぱんのいえ」さんでバラエティ豊かなパンを楽しんでみてくださいね!

INFORMATION

店名:

Boulangerie(ブーランジェリー) ぱんのいえ

住所:

名古屋市千種区星が丘元町1-4

営業時間:

08:00〜20:00

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【「斜めの家」で宿泊体験が可能に】建築家・渡邊洋治生誕100周年を記念し、一般向け宿泊受付を開始

    にいがた経済新聞
  2. 3人を支えた南條愛乃さんからのアドバイス|『プリンセッション・オーケストラ』プリンセス・リップル/空野みなも役・葵 あずささん&プリンセス・ジール/識辺かがり役・藤本侑里さん&プリンセス・ミーティア/一条ながせ役・橘 杏咲さんインタビュー【後編】

    アニメイトタイムズ
  3. 今年のテーマは「恐竜展」巨大な花絵がGWの北野坂を彩る♡ 「インフィオラータこうべ北野坂 2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. もちづきさん、3055kcalの「ドカ・コーラ」登場 ドカ呑み用ジョッキも

    おたくま経済新聞
  5. <図々しいお願い?>「チラシよろしく~!」いつも協力してくれるママ友に感謝……?【まんが】

    ママスタセレクト
  6. ミュージカル『Play a Life』妃海風×上田一豪インタビュー到着「必ずどんな方にも響くポイントがある」

    SPICE
  7. ”飛び石”のGWでも楽しめる 静岡県の絶景&体験6選 首都圏や中京圏から日帰りOKの穴場も

    Shizuoka Life
  8. 船橋港発!サステナブル・シーフード「コノシロ」で未来を拓く【船橋市】

    チイコミ! byちいき新聞
  9. 【アポロン山崎の誕生月占い】あなたの5月の運勢

    charmmy
  10. ビールファンの関西エンタメスポット、サントリー〈天然水のビール工場〉京都が、見学ツアーをリニューアル!

    ワイン王国