「パスタより好きかも…」「一度食べたらハマる」意外でおいしい“栄養おにぎり”
軽めの食事やお弁当など、お昼ごはんにぴったりな「おにぎり」。腹持ちがよいだけでなく栄養もとれるので、カラダにうれしいですよね。今回は、そんなおにぎりを洋風の味わいで楽しめる変わり種アレンジをご紹介します。パスタメニュー風のレシピなので、気分を上げたい日の一品にもご活用ください。
「マッシュルームとベーコンのおにぎり」の作り方(調理時間:5分)
おにぎりの具材に使うのは「ベーコン」。そして、ビタミンB群や食物繊維が豊富な旨味食材「きのこ」です。さらに、「粉チューズ」をプラスしてコクたっぷりな味わいに仕上げていきます。
材料(1人分)
・ごはん……お茶碗1杯分(120gくらい)
・マッシュルーム……1個
・ハーフベーコン……2枚
・粉チーズ……適量
・塩こしょう……少々
準備
マッシュルームは3mm幅にカットします。ベーコンは細切りにします。
作り方
1.フライパンにオリーブオイル(分量外)をひき、マッシュルームを炒めて塩こしょうをふります。フライパンの空いたスベースでベーコンを炒め、軽く焼色をつけておきます。
2.ごはんに、マッシュルーム、ベーコン、粉チーズを混ぜ合わせます。
3.具材を混ぜたごはんをまとめて、おにぎりにします。
器に盛ったらできあがりです。
「マッシュルームとベーコンのおにぎり」の作り方をご紹介しました。旨味とコクが豊富な洋風おにぎり。1個でおかず要らずな満足感です。ぜひ作ってみてください。
日々おにぎり/ゆこ/おにぎり作家