マシンガンズとエルシャラカーニが「バイト先で芸人が嫌がられる理由」を語り合う
お笑いコンビ・マシンガンズがパーソナリティを務める『マシンガンズの働きタイミー』(文化放送・火曜21時30分~22時)。7月22日の放送には、お笑いコンビ「エルシャラカーニ」からセイワ太一と山本しろうがゲスト出演。それぞれのアルバイトエピソードを語った。
この日の放送には、番組が始まった当初から、マシンガンズがゲストとして呼びたがっていたお笑いコンビ「エルシャラカーニ」が遂に登場。
それぞれのアルバイト経験の話題になると……
セイワ太一「俺はずっとコールセンターでバイトしてました。ナイツの塙とか、バイキングの西村とか、半分くらい芸人のところ」
西堀「(思い当たって)ああ~! (働いていた芸人が)半分くらい大成してるとこだよね」
セイワ「俺たちが20代のころにタイミーがあったら、絶対に利用させてもらってましたよ。芸人って本当、隙間を見つけてアルバイトをするしかないですから」
西堀「結局コールセンターのアルバイトも夜なんだもんね。ライブがぶつからないように」
セイワ「夜勤はやっぱり、体によくなかった……」
一方、山本しろうのアルバイトエピソードは――
山本「僕は20年くらい、新宿のカラオケでアルバイトしてたんですよ」
滝沢「そうだ! お世話になったわ!」
西堀「行った!」
山本「そうなんですよ。あのころは芸人が打ち上げとかコンパとかで、みんな来てたんです。一番安く飲み放題できるんで。だから客層が悪くて(笑)。(同僚の)店員が、僕に冷たいんです。『また芸人が来た……』っていう」
滝沢「なんで芸人は嫌がられるの? うるさいから?」
山本「お酒を飲むじゃないですか。例えば芸人の◯◯さんが、お酒が弱いのに女の子の前でたくさん飲めるように振る舞いたいから、厨房に『ウーロンハイを薄めにしてくれ』って言いに来るんですよ。それが従業員はみんな嫌で。『また薄いウーロンハイの人来た』って(笑)」