Yahoo! JAPAN

【横須賀 イベントレポ】ポピー・ネモフィラまつり - 100万本のポピー・ネモフィラの花畑~横須賀市 くりはま花の国

湘南人

画像出典:湘南人

横須賀 くりはま花の国で、「ポピー・ネモフィラまつり」が4月5日(土曜日)~5月25日(日曜日)まで開催されています。
100万本のカラフルなポピーの花と、ブルーのネモフィラの花。
期間中はイベントスケジュールがぎっしり詰まった、花と遊びを楽しめる祭典をレポートします。

画像出典:湘南人

くりはま花の国は横須賀市の公園で、広い敷地内に花が咲く庭園があり、レストラン・売店・バーベキュー・足湯などをそろえるレジャースポット。見る・遊ぶ・食べる・癒す、すべてそろっています。

訪問した4月19日(土)時点の様子です。

ネモフィラ風ドリンク

画像出典:湘南人

この日は前日までと比べると、気温が急に上がり初夏のような暑さでした。園内は広く坂道が多いため、まずは水分補給チャージです。

ハーブ園にあるカフェに寄ってみます。
このような日には、ネモフィラをイメージした春のおすすめメニューを選びたいと思います。

画像出典:湘南人

その中からこれを選びました。

画像出典:湘南人

・ジュエルソフト 500円(税込)

ネモフィラをイメージしたドリンクで、下はブルーのクラッシュゼリー、上にはラムネ風味のネモフィラ色とバニラのソフトクリームミックスがのっています。クールダウンにもなって、おいしくてすぐ飲み終わってしまいました。

天空のネモフィラ花畑

画像出典:湘南人

今年は開花が早いそうですが、まだ綺麗に咲いていました。花畑はいくつもあり散策しながら楽しめます。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

ネモフィラのブルーの中に白い花のネモフィラを発見してしまいました。
あとで知ったのですが、白色は遺伝が関係しているそうです。偶然にレアな白い花を見つけられラッキーな予感がします。

画像出典:湘南人

100万本のポピー

同日現在、シャーレーポピーはほとんど咲いていませんが、早い成長のお花がところどころにありました。

画像出典:湘南人

このポピーは大きな花びらがひらひらと風に吹かれて揺れます。そんな動きのある可愛らしいお花です。

画像出典:湘南人

赤い花だけでなく、他の色もこれからこの一面に花が咲いていくようです。

画像出典:湘南人

第2駐車場側の入り口にあるアイスランドポピーは見頃でした。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

今後のみどころ

ネモフィラが咲き終わるころには、ポピーが咲くそうです。
ポピーは4月末から開花して、ゴールデンウィーク過ぎが見頃といいます。詳しい最新情報は下の園内のホームページから「公園だより」の発信があるので要チェックです。

イベント期間中はスケジュールが盛りだくさんです。期間に余裕があるので、何度行ってみても楽しめそうです。

今後のスケジュール(一部)

・空を泳ぐ、こいのぼり!(ポピー園の上空に鯉のぼりが舞う)
4月19日(土)~5月18日(日)

・こども縁日(射的・輪投げ縁日)
5月17日(土)・18日(日)

・くりはま花の街フェア(吹奏楽・ダンス・パフォーマンス、地元話題グルメや名産品の販売など)
5月17日(土)

・ポピー無料花摘み大会(恒例の無料花摘み大会)
5月24日(土)・25日(日)

など

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

ポピー・ネモフィラまつり

開催期間

2025年4月5日(土)〜5月25日(日)

開催場所

横須賀市 くりはま花の国
住所:神奈川県横須賀市神明町1番地

電車:JR 久里浜駅または京浜急行 京急久里浜駅から、徒歩約15分

駐車場:あり

車:横浜横須賀道路 佐原インターチェンジから、約4キロメートル

船:東京湾フェリー久里浜港より徒歩約10分

主催

横須賀市/指定管理者:横須賀花の国・西武パートナーズ

【関連記事】

おすすめの記事