Yahoo! JAPAN

江ノ電との関わりたどる 鵠沼郷土資料展示室で企画展

タウンニュース

江ノ電ファン必見の展示物がずらり

日本で6番目の電気鉄道として開業し、今でも多くの人に親しまれている「江ノ電」の歴史を振り返り、鵠沼との関わりをひも解く企画展「江ノ電の移り変わり鵠沼を走り続けて120余年」が、鵠沼市民センター内の鵠沼郷土資料展示室で開かれている。

会場内には、江ノ電開通前の鵠沼の景色や開通のいきさつ、車両・駅舎の変遷などテーマごとに、各所から集められた約60点の写真が解説付きで貼り出されている。また、動画の放映やかつて実際に使用された切符、観光案内など貴重な資料、江ノ電にまつわる絵本、おもちゃ、廃番になった土産なども展示され、地元住民だけでなく江ノ電ファンも楽しめる品々が並んでいる。

同展示室は2003年12月から、地域有志によるボランティアで運営。展示は手作りで行っている。今回の企画はボランティア4人ほどで、昨年11月ごろから準備してきたそう。メンバーの1人で、企画を発案した奥村誠さんは「鵠沼と江ノ電の密接な関わりが写真や資料で分かるのが見どころ」と話し、「江ノ電の企画展示をするのは初めて。より幅広い世代の方に見に来ていただけたら」と来場を呼び掛けている。

会期は10月31日(金)まで。入場無料。展示室の開館は午前10時から午後4時で、月曜休館。

問い合わせは同展示室【電話】0466・33・2001。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 体型を拾わない!スタイルカバーできるワンピース5選〜2025年春〜

    4MEEE
  2. レスポの新作バッグが可愛すぎる!光沢感あるショルダーやトレンド感あるトート全21型でたよ♪

    ウレぴあ総研
  3. 福岡土産の新定番!? 博多駅マイングで見つけた「王道以外のお土産5つ」正直レビュー

    ウレぴあ総研
  4. 【ユニクロ×ディズニー】大胆&激かわデザインに惹かれる!コスパ最強の新作アパレルでるよ!

    ウレぴあ総研
  5. ほぼ専門店の味……。【ヤマザキ公式】の「食パン」の食べ方が悪魔的にウマいよ

    4MEEE
  6. 【GWの無料イベント】「なんばパークス」で音楽フェス&ナイトシアターを楽しもう!

    anna(アンナ)
  7. 【なんば】こだわりクロワッサンと広々イートインのカフェオープン

    PrettyOnline
  8. 【北海道心理テスト】北海道ドライブ、どこへ行く? 選んでわかる「この春目指すもの」

    北海道Likers
  9. ビッグエコー×GLAY、30周年記念ツアーコラボ企画を4月23日よりスタート!

    WWSチャンネル
  10. スター・ウォーズ映画&ドラマで使用のライトセーバーやヘルメットが見られる スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン「ヘリテージ・オークションズ」ブース

    あとなびマガジン