Yahoo! JAPAN

防衛省、滞空型無人機に「MQ-9B シーガーディアン」の導入を決定

DRONE

防衛省は、滞空型無人機に「MQ-9B シーガーディアン」の導入を決定した

MQ-9B シーガーディアンは、米ジェネラル・アトミクス・エアロノーティカル・システムズ(GA-ASI)が製造している中型無人機だ。すでに海上保安庁は3機の導入を決定している。

https://www.drone.jp/news/2024082810515296287.html

今回、防衛省の提案要求に応じたのは、双日株式会社のみだという。

選定理由としては、MQ-9B シーガーディアンは、海上自衛隊の滞空型無人機として必要な要求事項を満たしているからだとしている。

シーガーディアン機能

マルチモード360°海上面捜索レーダーLynxマルチモードレーダー高解像度EO/IR(エレクトロオプティカル/赤外線)自動識別システム(AIS)デュアルVHF/UHF認定ラジオソフトウェアとアビオニクスのためのDO-178およびDO-254設計保証検出および回避システム(TCAS/ADS-BおよびDue Regard Radarを含む)STANAG 4671に準拠した型式認証可能な設計氷結防止/対氷システムおよび雷防護を含む全天候対応疲労および損傷耐性のある機体;40,000時間の耐用年数自動離着陸機能BLOS/デュアルSATCOMコマンドおよびコントロールデータリンクオープンでモジュール化されたペイロードミッション管理システムオプションのミッションキット:対潜水艦戦(ASW)戦術および戦略SIGINT戦術データリンク(リンク-16)空中早期警戒(AEW)通信ゲートウェイ/リレー

※本国のデータシートによる

シーガーディアン仕様

翼幅24m (79 ft)全長11.7m (38 ft)エンジンHoneywell TPE331-10 ターボプロップ最大離陸重量5,670kg (12,500 lb)燃料容量2,721kg (6,000 lb)ペイロード容量内部: 363kg (800 lb)
外部: 2,155 kg (4,750 lb)
9つの外部ハードポイント
8つの翼マウント、1つのセンターライン電力45kVAバックアップ電力2kW高度12,200+m (40,000+ ft)航続時間30+時間飛行速度210KTAS航続距離5,000+海里 (構成に依存)

※本国のデータシートによる

防衛省

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【電柱に衝突し現場から車で逃走】危険防止不措置などの疑いで団体職員の男を逮捕(新潟県三条市)

    にいがた経済新聞
  2. 愛知・名古屋に初出店のメーカー10社も登場 日本最大級の“文具の祭典”『文具女子博 pop-up in 名古屋2025』開催が決定

    SPICE
  3. GWのおでかけにぴったり♪「神戸ウォーターフロントアートプロジェクト2025」体験レポ 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 赤ちゃんが泣くのは脳が成長している証拠!? うまくいかなくても落ち込まないで大丈夫【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  5. PS5「ゴースト・オブ・ヨウテイ」が10月2日に発売決定 蝦夷地を舞台に“復讐”の物語が幕を開ける

    おたくま経済新聞
  6. 逆バンジーや忍者ジャンプサファリなど遊びが目白押し♪ 「ボートレース尼崎 GWも芝生広場へGO!」 尼崎市

    Kiss PRESS
  7. 川崎麻世、舞台を見に来てくれた人物との珍しい組み合わせで撮影した4ショットを公開「何故一緒に来たのか?」

    Ameba News
  8. 名無し之太郎、初となるワンマンツアーの追加公演が決定 6月に函館ARARAにて開催

    SPICE
  9. 『大型の子犬』をお迎え→小型犬たちがビビってしまうかと思いきや…『想定外だった光景』が214万再生「気遣ってるの草」「目が泳いでるw」

    わんちゃんホンポ
  10. ちょっと贅沢な休日に♡『池の平ホテル』で楽しむランチ&アフタヌーンティー!テイクアウトのハンバーガーも人気@白樺湖

    ARURA(アルラ)