Yahoo! JAPAN

5月5日は相模国府祭 寒川神社など6社が参集

タウンニュース

過去の座問答の様子=寒川神社提供

寒川神社をはじめとする相模6社が大磯の祭場に集まり行う「相模国府祭」が5月5日(月・祝)に開催される。

国府祭は1300年ほど前、相模国の行政長にあたる国司が天下泰平と五穀豊穣を神に祈ったのが始まりとされる。一之宮から順に寒川神社(寒川町)、川勾神社(二宮町)、比々多神社(伊勢原市)、前鳥神社と平塚八幡宮(平塚市)、六所神社(大磯町)が合同で行う珍しい祭りで、県の無形民俗文化財に指定されている。

主な行事と会場は次の通り。▽総社御大祭=午前9時30分(六所神社)▽五社祭典=11時(神揃山)▽座問答=正午(同)▽総社宮立=午後0時50分(六所神社)▽五社山下り=1時50分(神揃山)▽鷺の舞=1時50分(逢親場)▽神対面神事=3時40分(同)▽五社還御=4時(同)▽総社還御祭=5時(六所神社)

午前9時から午後6時まで周辺道路で交通規制を実施。詳細は六所神社のホームページで確認を。また寒川神社境内では現在、国府祭の経路図や写真などを展示する「国府祭パネル展」を開催している。5月10日(土)まで。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 特集 知っておきたい「切迫流産と切迫早産」(後編)「切迫早産」と診断されて不安になっているプレママへ

    ミキハウス 妊娠・出産・子育てマガジン
  2. 特集 知っておきたい「切迫流産と切迫早産」(前編)プレママにぜひ知ってほしい専門医が教える「切迫流産」と「流産」のこと

    ミキハウス 妊娠・出産・子育てマガジン
  3. 【小島よしお×EXILE TETSUYA】目の前の子どもたちの笑顔が、活動継続のパワーに 第3回

    ママスタセレクト
  4. 【南魚沼市・今泉記念館アートステーション 企画展『アートは大人だけのもの?』 】蔦屋重三郎と喜多川歌麿がタッグを組んだ浮世絵を展示

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 【動画】中之島公園で「ベルギービールウィークエンド 大阪」 86種類のビール用意

    OSAKA STYLE
  6. 【5月13日オープン】菊池市に爆誕した二郎系ラーメン!カロリー摂取するならココ!【麺場 火炉里(カロリ)】

    肥後ジャーナル
  7. 折り紙で〝夏の晩酌〟表現した猛者に10万人感服 「本物感ある」「母ちゃんの仏壇とかにそなえたいっ」

    Jタウンネット
  8. 砂浜でのちょい投げ釣りでシロギス10匹キャッチ【和歌山県】20cm超えの良型も登場!

    TSURINEWS
  9. 【モップで夫の眼突く】新潟市西区在住で無職の女性(76歳)を傷害の疑いで逮捕

    にいがた経済新聞
  10. 【3/1~】広島市西区の横川ビアガーデンで食べ飲み放題バーベキューを楽しもう!ユニークな駄菓子コーナーにも注目

    ひろしまリード